Showing: 801 - 810 of 1,212 Articles

涙腺ゆるんだ

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

友だちが

いよいよ新型コロナウイルス陽性者となりました

熱も下がり、食欲もあり

騒ぐほどの症状はないけれど

地味な倦怠感と頭痛が続いているという

 

ずっとだるくて

ずっと頭痛って

それって

地味にツラい

 

「やっぱり普通のカゼじゃないんだなって改めて思う。」と。

 

経験してみないと

わからないこと。

 

 

 

そんな初体験の中

友だちが、今、取り組んでいること。

 

 

「呪術廻戦」鑑賞

 

なぜ、そこにいった??

 

 

これに関しては

自分は全くわからない

 

これも

誰かと戦って、何かを倒す話なのかしら??

 

友だち曰く

「絵が怖い」と。

「時間があるからがんばって観てる」と。

 

「鬼滅の刃」の方が好きだと。

 

 

続いて鬼滅の刃。

王道攻めてます

 

 

何しろ、時間があるから

 

 

「今さら鬼滅の刃

なんて言える立場にありません・・・

なぜなら自分も

数か月前にテレビで4.5回連続で

2時間アニメみたいのをやっていて

初めて知ったんですから。

 

 

友だちは、えらく感動しているそうです。

「鬼には鬼の物語がある

と、枕を濡らすほどに号泣しているそうです

 

 

 

友だちは、王道アニメに加えて

オリンピックも鑑賞。

 

さらに、ここでも感動

 

 

高木選手、おめでとうございます!!

 

 

3つの銀メダル。

あと一歩のところで

手に届かない金メダル。

 

それを、最終種目で見事手にする

 

勝負師だわぁ・・・

なんて表現は失礼かもしれませんが

どれほどの集中力と精神力を持って臨んだのでしょう。

あの嬉しそうな表情。

感動ですよね

 

 

ノルディック複合では

28年ぶりのメダル獲得

 

 

おめでとうございます!!

 

もう、そんなにメダルを獲っていなかったんですね。

かつて

荻原健司選手が活躍していた頃・・・

 

「荻原健司、カッコいい

 

と思っていたことを、思い出しました

 

 

さらに

坂本選手も銅メダル

カーリング女子は

敗退かと思いきや準決勝出場へ。

 

きっと、友だちの涙腺は

緩みっぱなしだったことでしょう

 

 

 

その上

他の友だちが

中国の時代劇を勧めてくるという

 

果たして友達は

この療養期間中に

どれほどの感動大作とめぐり逢い

どれほどの涙を流すのか

 

 

 

体調を崩すことはツラいこと。

自分の体がツラいだけでなく

一定期間休まなくてはならないことで

周りのスタッフさんにも迷惑をかけるだろう、と

申し訳ないな、と

いろいろ気を使ったりもするでしょう。

 

ですが

たまには休むことも必要。

 

友だちは

長年、同じ仕事を続けているから

それなりの立場にあると思います。

 

今までは

仕事の日々、だったと思います。

 

ここは

ゆっくり体を休めて

たくさん感動して

心に潤いを与えて

しっかり静養して元気になってほしいなぁ、と思います。

 

時代の流行を知れるのは

今しかない

次回、会った時に

鬼滅と呪術廻戦、語ってね

 

ひどくならなくて、本当によかった。

お大事に

 

 

 

続けるということ

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

今日は

続けるって

大事なんだなぁ・・・という話。

 

 

大きなことでも

小さなことでも

誰もが飛びつくような魅力的な話でも

見向きもされないような話でも

自分が「いい」と思ったことであれば

可能性はゼロではないと信じて。

 

 

とにかく、続けてみる。

 

 

誰のセリフだったのか

自分の「ブログ用ネタ帳」には

こんな言葉が

走り書きしてあります。

 

 

人を説き伏せるには

まず自らが

それが正しいと思うことが大事。

 

 

「確かに~

そう思って、メモしました。

自分がそう思っていなければ

相手には伝わらないし、共感者も現れない。

 

 

 

さて、これ

何の話

 

 

 

そう、これ

「産業ケアマネ」の話

 

ケアマネジャーを紡ぐ会が創設した

民間資格。

 

「これを作ろう!」と言い出した

産業ケアマネの生みの親は

埼玉支部長の松木さん

 

大変有難いことに

それを成長させている

産業ケアマネの育ての親は

ひろこさん

と、紡ぐ会のメンバーはおだててくれています

 

 

 

実際の自分は

産業ケアマネとして

活躍できているわけではありません

 

開業し、1年4ヵ月。

当然ながらケアマネ業務が主。

産業ケアマネの活動に

多くの時間を割くことはできず

自分としては

「口ばっか情けない」という思いが、強い。

 

 

ですが

紡ぐ会を通じて

産業ケアマネに関する活動には

心折れずに関わり続けています。

 

それが空振りでも

何の意味があったのか??と思えても

いつも思うことは

「いつか芽が出る

「いつか社会に認められる

そう信じて。

 

 

 

そう思いながら

活動を続けていたら

なんだか、最近

いろんなところで

「産業ケアマネ」が動き始めている

 

いろんな方が興味を持ち

それぞれのやり方で

活動を始めている

 

いろんな方が興味を持ってくださり

雑誌にも掲載されちゃうかも

 

 

それは、まだ

「ポツ、ポツ」とした動きで

突然、社会が変わるようなムーブメントにはならないけど

「ポツ、ポツ」が増えれば

そのうち、水たまりくらいになるでしょ?

そのうち、湖になるでしょ?

そしたら、もっと大きくなっちゃうかも

 

 

 

今、一番

産業ケアマネにアツい場所。

 

そう、沖縄県

 

そんな、アツい方々と

産業ケアマネの普及に向けて

新たな取り組みを始めようとしています。

 

 

こちらのお二人。

沖縄県でケアマネジャーをしております。

 

大城さんが

とにかくすごくて

どんどん発信して、どんどん共感者を増やしている

大城さんの発信に共感した、中山さん。

 

このお二人を中心に

きっと、これから沖縄県では

ますます産業ケアマネがアツくなる

 

その証拠に

大城さんは沖縄の新聞にも載りました

すごい

 

自分は心から嬉しくて

感動しています

 

大城さんの

素晴らしい実行力と活躍に感動して

 

「こうして仲間が増えていくんだ」

ということに感動して

 

 

冒頭の話に戻るわけです。

 

 

自分が「いい」と思ったことは

自分が「正しい」と思ったことは

とにかく続けてみる。

可能性はゼロではないと信じて。

 

 

いつか、必ず、社会の役に立つ

 

 

 

 

やってみる

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日は

中小企業家同友会・船橋市支部の例会でした。

 

月に1回開催される勉強会。

いつもは

同友会に所属されている経営者さまが自社の実践報告をし

そこから学びを得る、

というものなのですが

昨日は、外部講師をお招きしての開催。

83名もの参加者がありました

 

 

今回の講師は

パラレルキャリアエバンジェリストDX軍師

常盤木龍治氏。

 

タイトルはこちら。

 

 

「DX軍師に学ぶ中小企業における先端テクノロジー導入推進の現実解」

 

正直言って

ぽか~ん

 

もはや、

講師の方の、肩書の意味さえ

わからない

 

 

DX??

⇒デジタルトランスフォーメーション

デジタル技術を浸透させることで、人々の生活をよりよいものへと変革すること。

 

エバンジェリスト??

⇒ITのトレンドや技術について、ユーザーやエンジニアなどにわかりやすく説明し啓蒙することを仕事とする人。

 

とのこと。

 

 

 

入り口からこんな調子で

3年前の自分だったら

「なんのこっちゃ介護の仕事をする自分には関係ない

と、200%思っていたと思います。

ただ、ぽか~んとして

終わっていたと思います。

 

 

ですが

今の自分。

2時間の講義が

興味深すぎた。

 

というか

講師の方の熱量がハンパなく

火傷しそうなほど

ただただ

「この人、すごいわ・・・」と、圧倒されて

引き込まれた。

 

とにかく

面白かった。

 

語彙力がなくて、大変申し訳ないのですが

そう表現するしかない。

 

 

 

この方々が開発しているシステムが

自分の今の仕事に活用できるかといったら

それは、無理だと思う。

 

けれど

そのシステムがすぐれているかどうかの話ではなく

講師の方の

未来を予測し

物事をどう改善していくか

何を考え

どんな姿勢であった方がいいのか。

 

そんな話が随所に散りばめられていて

目が離せなかった。

 

 

2時間。

ものすごい情報量。

「ひとり勝ちするのではなく、30年後も中小企業全体で生き残るために必要なこと。この国を元気にするために必要なこと。」

講師の方が伝えたい

そんな、アツい想い

 

 

 

アツい講義と質疑応答の後は

すっかり船橋支部恒例となった

オンライン懇親会

 

こんな方を前に

ここからの司会を任される

会員交流委員会委員長の自分

 

ドギマギしまくりましたが

そんな不安は不要なほどに盛り上がる。

 

そりゃそうですよね。

この方の引き出しの量が

ハンパないんですから

どんな話題になったとしても

的確に反応し、切り返しできる頭脳の良さ。

こんな場面でこそ、痛感する。

 

懇親会に参加してくださった

常盤木先生、18名の皆さま、

遅くまでお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 

さて。

ここからですね。

「すごかったなぁ

「すごい人がいるなぁ

 

それでは、何も、身にならない。

この学びを活かし

どう実践していくか。

それが何より重要なこと。

ですが、

それが、何より難しいこと。

 

たった1つでもいいから

やってみよう

 

 

 

今すぐ登録!

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日は

月に1回の

ケアマネジャーを紡ぐ会・幹部会議。

 

今までは18時スタートでしたが

目下「イクメン中」の埼玉支部長・松木さんからの要望により

開始時間を17時に変更。

 

 

となると

お忙しい宮﨑先生は

「議会があり間に合わない。」と。

 

「この議題を先に進めておいてくれ」と

宮﨑先生には

あまり関係のない話から始め・・・

 

 

なぜか

宮﨑先生からは

ビデオレター

 

 

どうして??

こちら、オンラインではなく

ビデオレター。

 

しかも、さむいこと、言ってるし

 

しかし

この、さむさのあまり笑ってしまうネタから

幹部メンバーには

新たな課題が・・・

そう。

それはYouTubeネタ・・・

 

 

 

皆さま、ご存知でしょうか

ケアマネジャーを紡ぐ会には

YouTubeチャンネルがあることを・・・

 

熱心な、紡ぐ会ファンの方なら

ご存知かもしれません

 

 

まだ、開設したばかりなので

中身は

宮﨑さんとつぐみさんばかりですが

これから続々と展開していく予定。

YouTubeに動画をアップするために

動画編集等、専門にやっている方とも繋がったそうで。

 

 

紡ぐ会のHPにも

こんなコーナーが追加されています。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

お時間ある方、今、これ

クリックしてみてください

 

紡ぐ会のYouTubeにとびます。

 

そしたら

その場で

チャンネル登録してみましょう

 

きっとこれから毎日

何かがアップされるはず・・・

 

 

果たして皆さまに

「クスッ」と笑いを届けられるのか

「しら~」っとさせるのか

どんな結果になるのか

楽しみです

 

 

 

そして、

ケアマネジャーを紡ぐ会のセミナーにご参加くださっている皆さま。

いつもありがとうございます

 

紡ぐ会は

これからの展開をいろいろ考えておりまして

今後、セミナーにご参加いただく際は

会員登録(無料)をしていただくことが

必須となります。

 

もし、まだ

会員登録されていない方は

こちらをクリック

 

もちろん登録は

紡ぐ会のセミナーに興味を持ってくださっている

ケアマネジャーの皆さまが対象です。

 

どれだけの方が

このブログを読んでくださっているかわかりませんが

きっと、進さんが

紡ぐ会のLINE@に

これをアップしてくれると思うので

 

もし、それで1人でも

YouTubeチャンネル登録してくださったり

会員登録してくださったら

ハッピーだわ

 

 

紡ぐ会はいつだって

「1」を積み上げてきた。

大きなバックアップがあるわけでもなく

ちょっと反感買ったりしながらも

コツコツ、コツコツ

「1」を積み上げてきた結果、

今がある。

 

きっと、これからも

そうして積み上げて

いつか、きっと

会員数4万人

 

ですよね、幹部の皆さま

 

 

昨日も

3時間の会議

おつかれさまでした。

 

きっとこの先

ここにも新たな仲間が加わることが

あるのでしょうね

 

 

 

愛と感謝

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

2月14日

バレンタインデーですね

 

最近は

あまり街中に出ていないので

バレンタイン商戦が盛り上がっているのかどうか

いまいちよくわかりません

 

スイーツ好きの皆さまは

この時期にしか発売されない

美味しいチョコレートを

「自分用」として購入しているのかな?

 

 

 

ところで

バレンタインデーって、何??

 

先日の節分に続き、今さら検索。

 

 

「バレンタインデーの由来」

 

3世紀のローマ皇帝・クラウディウス2世は

強兵策のひとつとして兵士たちの結婚を禁止していたそうです。

これに反対した

キリスト教のバレンタイン司祭は、

命令に反し、内緒で多くの兵士たちを結婚させていましたが

皇帝に知られ処刑されてしまったそうです。

 

 

この殉教の日が

西暦270年2月14日で

バレンタイン司祭は「聖バレンタイン」として敬われるようになり

この日をローマカトリック教会では祭日としたそうです。

 

司祭の死を悼む宗教的行事が

14世紀頃から

若い人たちが愛の告白をしたり

プロポーズの贈り物をする日へと変化。

 

日本で初めて紹介されたのは1936年。

「バレンタインデーには愛する人にチョコレートを贈って愛を伝えましょう」とアピール

 

しかしこれが

なかなか浸透せずに

全国的に広がったのが

1960~1970年代。

 

日本では

「女性から男性へ愛を伝える日」ですが、

海外では

男性から女性に

真っ赤なバラとともに

愛を伝えるそうな

 

なんて、ロマンティック

 

でもそんな

女性から、男性から、なんて話は

ジェンダーレスが盛り上がっている昨今

もう、アウトな感じなのでしょうか

盛り上がっている、という表現は不適切ですね。

失礼しました。

 

 

 

 

そんなバレンタインデー

Amazon musicでも

この時期は、たくさんのラブソングが流れます。

 

昨日も

音楽を聴いていたら

ミスチルの

「抱きしめたい」が流れてきた。

 

久しぶりに聴いたのですが・・・

 

桜井さんの声で

こんな歌詞を唄われたら

うっとりですよねぇ。

 

 

もしも君が 泣きたい位に

傷つき 肩を落とす時には

誰よりも素敵な笑顔を

探しに行こう

ですって

 

 

異性に限らず

夫婦や恋人に限らず

そう思ってくれる方が身近にいたら

幸せですよね。

そう思える方が身近にいたら

幸せですよね

 

自分の周りには、そう思ってくれる方がいるかな?

自分の周りには、そう思える方がいるかな?

 

 

皆さんは、どうですか?

 

 

パッと思い浮かぶお顔が

ありましたか?

もし、そうして思い浮かぶお顔があったら

それはとても幸せなことだと思います

 

ぜひ、その方に

バレンタインデーに便乗して

愛と感謝を伝えてみては

いかがでしょうか

 

 

 

 

 

雪の話3

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

今朝の

ある方とのLINEのやりとり。

自分で文章入力しながら

自分で納得した。

 

 

「ネタ探しの毎日。そしたら、日々のいろんな出来事が楽しく見えてきた。」

 

 

毎日ブログを書くにあたり

「何も書くことがない

ってことが、ない。

 

「ネタ」と表現すると失礼に聞こえるかもれませんが

いろんなことに意識が向くようになり

ひとつ、自分の目に止まるものがあれば

それを起点に

自分の中で

いろんな世界が広がる

 

 

楽しく展開するのも

マイナスに展開するのも

自分次第。

 

 

なんだかとても

メンタルトレーニングしている気分

 

どう受け止めるか

どう感じているか

結局、自分次第。

 

 

 

こうして

オリンピックが開催されていると

書くことに困りません。

だって

たくさんのドラマと感動をくれるから

 

 

平野選手。

すごかったですね

最高到達地点は、5.2m。

ということは

ハーフパイプのヘリ??の高さは

すでに7.5mあるそうですから

地上から約13mの地点で

あんなにクルクル回ってるの!?

 

 

一体、どんな景色なのでしょう?

一体、どんな感覚なのでしょう?

 

しかも平野選手の

淡々とした様子。

「人類史上最高難度」という技を決め

それでも

パッションみなぎることなく

淡々と。

この結果を出すために

淡々と努力を積み重ねているんでしょうね。

すごいなぁ

次は、どこを目指すのでしょうか

 

 

その一方で

今回のオリンピックで現役を引退する

ショーンホワイト選手。

若い頃はロン毛でチャラい感じでしたが

35才になり、渋くなりましたね

 

男泣き、シビれました。

 

 

こちらも齢を重ね

涙腺弱くなっているので

こんな姿を見たら・・・

 

勝手に感動

 

この後の爽やかな笑顔に

さらにプラスαで感動

 

 

 

カーリングも面白いですね

ここから生まれる

正確なショット。

 

 

解説の方が説明している通りに

相手の石を2つ弾き出し

自分たちの石をピッタリ残すなんて

 

すごすぎる~!

まさに、スーパーショット

 

どうしてそんなことできちゃうの??

選ばれた方々だから、当然ですか?

 

 

 

超一流の方々って

改めて、すごいなぁと思います。

もちろん自分には

世界が違いすぎて

その心境を想像することは、到底できないのだけれど。

 

でもきっと

「一番の敵は自分」

という言葉の通り

自分と闘い続けているのかな?と思います。

自分に勝たなければ

上にはいけない。

 

 

自分の周りにいる

2段も3段も突き抜けている方々も

やはり常に自分を磨き上げている

知れば知るほど

自分と闘っている。

 

 

ある方が言っていました。

 

こちらから見れば

十分「成功」しているのに

その方は

「成功なんて、ないよ。」と言う。

 

カッコいい~

 

カッコつけただけ??

いや、違いますね。

常に上を見ているからこその言葉。

だからこそ、

周りの方々を魅了し続けている

 

 

オリンピックの選手からも

身近な方々からも

その姿勢から学ぶものがたくさんありますね

 

閉幕まであと1週間。

まだまだたくさんの感動が

まっていることでしょう

 

 

 

Aさん。

冬期オリンピックにかけて

今回もブログタイトルは

「雪の話」ということで

いかがでしょうか??

 

 

 

雪の話2

こんにちは。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

久しぶりにのんびりと

今から書き始めたら

完成がお昼前になりそうな

そんなスタートです。

 

 

昨日のブログで雪の話を書き

今日はその続きを書きたくなりました。

 

昨日、書いた通り

雪予報に備えて購入したこちら。

 

 

これが

大活躍してくれた

 

 

新品をおろす

どんな使い心地になるのか

こんな些細なことさえも

わくわくどきどきする~

 

 

 

前回、雪が降った翌日は

雪かき用スコップなんてなくて

玄関のちりとりを代用

 

見るに見かねたのか

隣の電気屋さんがスコップを貸して下さるという

人の親切さに触れた雪かき

 

 

 

今回の、マイスコップ

はっきり言って・・・

 

 

雪かき、楽しかった

 

 

事務所の出入り口と、駐車場の前だけやろうと思っていたのですが

どんどん範囲を広めてしまった

 

 

 

というのも

前回、雪が降った時に感じたことがあるのです。

 

駅から事務所までの道のりは

小さな商店街のようになっていて

お店が数軒並んでいます。

 

前回、雪が降った際

それぞれのお店の方が、自分のお店の前の雪かきをする。

そうすると自然と

メインストリート(なんて言えるほど立派ではありませんが)の雪はなくなって

車や人が通りやすい状態になる。

 

ですが、

事務所の隣の建物1階のコインランドリーは

無人です。

 

そうなると

雪かきをする人がなく、いつまでも雪が残り、凍ってならさら滑るという悪循環に

 

それを見て

「人がいない、ということは、通常ではない問題が発生した時にこうなってしまうんだ

「今、コンビニの精算等も無人化が進んでいるけど、将来、店舗から人がいなくなったら、街はどうなるんだろう??」

そんなことを思いました。

 

その時、自分には道具もなく

平日だったから、どうしても仕事をしなくてはならなかった。

 

 

しかし今回!!

 

 

祝日で仕事は休み。

おろしたての

雪かきスコップの使い心地は快適

「おぉ~やるじゃん

とか思いながら雪かきしていたら楽しくて

ある事をひらめいた

 

 

「そうだ!コインランドリーの前も雪かきしちゃお

「そしたら安全だな。街のおじいちゃん・おばあちゃんの転倒予防になるかも

 

 

そんなことを思いながら

事務所の前から

どんどん雪かきを進め

コインランドリーの前も、やる。

 

その隣の床屋さんの

御年80代と思われるお母さんも雪かきしていて

「雪は困っちゃうよねぇ

そんな会話もしつつ

さりげなく、お母さんの領域も手伝い・・・

 

そしたら

快適な道になった

 

デイサービスの車もたくさん通るから

これならスリップ心配せずに通れる

 

自分には

お金も時間もないけど

丈夫で動ける体があった

 

 

 

こんなこと

完全に自己満足だし

自分ひとりでやれることなんて

数十mくらいだし

大して役にも立っていないけど

「地域で支える」とかって

こういうことの繰り返し・積み重ねなんだろうなぁ・・・と思ったりします。

 

 

おまけに

体動かすって、気持ちがいい

モヤモヤ考え事してたけど

そんなことも気にならなくなり

いい汗かいて

おかげでご機嫌な1日

 

 

 

 

 

雪の話

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日の夜

窓を開けたら

すでに一面、真っ白

 

この冬、2度目の雪となりました。

 

雪が降って嬉しかったのは

いつの頃まででしょう・・・

 

今は、ただ、憂鬱なだけ・・・

 

「わぁ、きれーい

 

なんて、可愛らしく思えればいいけど

今は、ただ、憂鬱なだけ・・・

 

 

しかし!!

 

 

前回、雪が降った時の反省を活かし

新たに揃えたアイテムがある

それがこちら。

 

じゃ~ん

 

 

雪かきスコップ~

 

 

今週始めの天気予報を見て

「これはまた、雪が降るかもしれない。」

そう思い、おととい購入。

 

ホームセンターに行ったら

「これが最後の1本です

と言われ

皆さん、考えることが同じだったんですね。

 

 

 

これを書き終えたら

早速、雪かきしてきます。

新しい物を使うって

なんだかそれだけで、ワクワクする

 

雪かきさえも

楽しみだわ

きっとひとりで

「おぉ~」とか言いながら

雪かきしてると思います。

 

 

 

 

10代、20代の頃は

スキーとかスノボやりに

寒いところに行ったのにね。

長野とか北海道とか、

雪のあるところに行ったのにね。

 

今は、寒いところ、行きたくない

 

 

 

お正月に実家に帰った際

なんとなく古いアルバム見ていたら

懐かしい写真がいっぱいあって笑えた。

 

「いつか、ネタにできるかも

 

そう思い

何枚か写真に撮ってきました。

 

 

雪つながりで

いよいよその出番がきた

 

高校の卒業旅行かなぁ??

 

友だちとスキーに行った時の1枚。

 

 

 

いいね

スキーウェアが

時代を感じます

 

友だちひとり

顔を隠しませんでしたが、

サングラスかけてるし

個人は特定できないかな、と。

 

このサングラスとスキーウェアの感じを

同年代の方に感じてほしく

敢えて隠しませんでした

ごめん~

 

 

 

この感じも

昭和生まれがひしひしと

 

なんだろう?

この柄とこの色使い

 

この2.3年後

スノボ用のウエアに買い直すのですが

デザインも色合いも

この時と全く違う。

最近のデザインを知りませんが

もしかしたら今でも雪山で着れるかも!?

とか思います。

 

でも

このスキーウェアは

絶対ムリ

 

 

なんだろう、この時代感・・・

なんだろう、このスキーウェア・・・

 

 

同年代の皆さまは

もしかしたら、こちらを連想したかもしれません。

 

 

原田知世さん主演

 

 

ほら

 

あなたの脳裏にも

聴こえてきたでしょ

 

 

恋人がサンタクロース

本当はサンタクロース

プレゼントをかかえて

 

聴こえてきたでしょ??

 

 

ゲレンデには

必ずかかっていましたね。

ついでにこちらも

必ずかかっていましたね。

 

絶好調 真冬の恋

スピードに乗って

急上昇 熱いハート

とけるほど恋したい

 

 

懐かしいなぁ・・・

楽しかったなぁ・・・

 

もうスキーはしないけど

またこのメンバーで

寒いところの温泉、行きたいなぁ。

 

コロナが落ち着いたら

また一緒に行こうね

 

 

 

はじめの一歩

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

仕事柄

いろんな方にお会いし

いろんなお話を伺います。

介護保険サービスの中のひとつ

「デイサービス」に通うにしても

その理由は様々。

 

 

自宅でお風呂に入れないから

運動したいから

ひとりで留守番できないから

閉じこもりがちだから

 

 

いろんな理由で

「デイサービス」に通うようになるわけですが。

 

 

 

先日、初めてお会いしたAさん。

ご家族はデイサービス利用を希望しているけど

ご本人はあまり乗り気ではない様子・・・

「行きたくない理由」を伺うと・・・

 

 

「知らない人がたくさん集まる場所に、行きたくない

 

 

わかります、その気持ち

 

 

まさに自分もそうですから

よく

「いろんな人に会う仕事だから、そういうのは平気なのかと思ってた。」

とか言われたりしますが

それとこれとは大違い!!

自分も

「知らない人がたくさん集まる場所」

行きたくありません

 

 

自分が70才、80才になった時に

もしまだ「デイサービス」と呼ばれるものが存在していて

利用を勧められたら

全く同じ理由で渋るでしょう

行った方が自分にとってもプラスになるとわかっていたとしても

全く同じ理由で渋るでしょう

 

 

わかるけど。

自分がAさんに伝えることは

「その気持ち、よくわかります。自分も同じように思います。ですが、行った方がいいと思います

 

 

Aさん。

娘様家族と同居していますが

最近、思い悩むことが増えている様子。

 

「家族に迷惑をかけているかもしれない。」

「自分がいない方がいいかもしれない。」

「施設に入ろう。」

「でも、やっぱり家の方がいいな。」

「でも、やっぱり迷惑かけてるかも。」

 

そんなことを思い悩み

鬱々とした日々。

お話していても

なかなか笑ってくださいません。

 

 

「運動不足だから、デイサービスに通わせたい。」

そう聞いていましたが

それより先に

まずは気分転換

 

 

 

違う環境に身をおくことは

ストレスです。

緊張も伴い、疲れるでしょう。

慣れるまで憂鬱でしょう。

「今日、行く日かぁ・・・」

なんとなくブルーになるでしょう。

 

ですが

いろんな方が話しかけてくれたり

それに対しどんな回答をするか、頭を働かせたり

体を動かしたり

周りに気を使ったり

そんなことしていたら

堂々巡りな鬱々とした気分も

少しだけでも解消されて

気が付けば

笑っているかもしれない

 

その証拠に

私がおじゃまして

いろんなお話しているうちに

帰る頃には

ちょびっとだけ笑顔を見せてくださった

 

そうだよ!!

その調子。

 

はじめの一歩は重いけど

がんばって一歩

踏み出しましょう

 

 

まずは見学。

どんな感想になるでしょうね

 

 

 

 

ときめき

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日の北京オリンピック。

フィギュアスケート男子シングル

ショートプログラム。

 

羽生結弦選手が登場し

8位という結果でしたね。

 

「スケートのミスは全くなかった。」とコメントする羽生選手。

 

 

「氷に嫌われちゃったかな・・・」

「なんか僕、悪いことしたかなって思ってます。」

 

 

どんな感情で

そう話しているのでしょうか?

自分ではどうにもならないミスを

どう受け止め

どう気持ちを整理し

フリーの演技に臨むのでしょうか?

 

 

何事もなかったように、冷静に??

ただ自分を信じるのみ??

 

 

今、どんな心境にあるのでしょうね。

 

 

 

以前、ケアマネとして

担当させていただいていたAさん。

 

羽生結弦選手のことが大好きで

当時、92才だったと思うのですが

それはそれは

乙女のようなお気持ちで

「ユヅのファン

と話すのです。

 

いろんなユヅグッズを持っていて

好きな写真があって

とにかくユヅがお好きなのです

 

試合はかかさず観るのです。

というか

お嫁様が協力してくださって

「お義母さん、今日はユヅの出番だよ。」と

声をかけてくださるのです。

 

普段は

布団にくるまっているか

ソファーで居眠りしているか

 

それなのに

ユヅの出番となれば

シャキッと起きているのです。

 

ユヅに釘付けなのです

 

 

Aさんが90才を過ぎてもお元気でいられるのは

お嫁様が細やかに介護してくださっていたことはもちろん

デイサービスの方もしっかり対応してくださっていたことはもちろんですが、

「ユヅの力

これも必要不可欠な要素だったと思うのです。

 

いくつになっても

心ときめく気持ち

誰かを応援する気持ち

夢中になれる気持ち

大切だと思うのです

 

 

そしてAさんの気持ちを理解し

「はいはい、ユヅね」と流さずに

「お義母さん、ユヅだよ」とバックアップしてくださる姿勢。

とても大切だと思うのです

 

いくつになったって

ひとりで楽しむより

一緒に楽しんでくれる人がいた方が

ハッピーよね

 

 

 

そんなAさんのアイドル

羽生選手。

 

昨日の写真は、

あまりいい表情がありませんでした。

 

 

退職時に

Aさんの担当を他のケアマネさんに引継ぎしたため

お会いすることはできませんが

きっと、この演技も観ていたことと思います。

 

Aさんは

どんな心境でいるのでしょうか。

 

 

 

これを書くにあたり

羽生選手のことを初めて検索しました。

中には

「気持ち悪いほどのナルシスト」

なんてコメントもあって。

 

どの口が言ってるの???

 

世界のトップを走り続け

それでもまだ

「限界の先へ行く」と言う。

 

そんな人に対して

どの口が言ってるの??

そう言うあなたの、限界の先は、どこ??

 

 

話が逸れました

 

 

 

Aさん。

Aさんの大好きな羽生選手は

きっとフリーの演技で

魅せてくれますね

選ばれた「持ってる人」

きっと、また

ファンの皆さんをときめかせてくれますよ

こんな表情を見せてくれることを

楽しみにしましょうね。