Showing: 521 - 530 of 1,231 Articles

自分でやる

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

ケアマネジャーとして

担当させていただいているAさん。

 

骨折をし、入院し

一時は寝たきり状態に。

今までお元気だっただけに

ご家族もかなりショックを受けているご様子。

願いは、ひとつ。

 

「どうにか自分で歩けるように」

 

Aさんも前向きにリハビリに取り組み

伝い歩きできるまでに回復

 

 

仲のいいご家族。

退院後

長男ご夫婦より

「お母さん。サボらずにデイサービス、週4回、通ってくださいね

そう言われて

渋々なご様子もありつつも

「うちにはコワい人がいるからね

とか言いながら

通い続けた結果

退院当初よりさらにお元気になられた

 

 

 

Aさんの通うデイサービス。

今までは完全に

「お世話型介護」

なんでもやって差し上げるのが基本。

 

 

ですが、2.3ヶ月前

増改築を機に方針を転換

 

「お世話型介護」から

「自立支援型介護」に方向転換

 

 

自立支援型介護とは

簡単に言えば

「できることは自分でやりましょうねー」

といった感じ。

 

 

急に方向転換したデイサービスに関し

Aさんは

「今まではコートも荷物も、職員さんに渡せば片付けてくれたのに。」

「なんだか急に、自分でやらなくちゃいけなくなったのよ

そんな話をされます。

 

「周りの方とも、うかうかしてるとおいて行かれるわよって言いながら、自分でやっているの

「寝てばかりいる人にも、自分でやんないとやってもらえないわよ、って声をかけてるの

 

「やらされるのよ~

 

そう言いながら

なんだかちょっぴり

楽しそうに見えるのは

気のせいでしょうか??

 

 

昼食も

今までは座っていれば配膳してくれたけど

今は自分で取りにいって、運ばなくてはならない。

運動するにも

自分から「やりますアピール」が必要。

 

何事も「自分で」やることに

楽しみを感じているようにさえ見受けられます

 

 

「なんだか疲れっぽくなった」と言い

デイサービスに行くと

今までよりも疲れるようになったそうです。

 

それはね、きっと

自分でやらなくちゃいけない分、動く量が増えたから

小さなことの積み重ねで

体を動かす機会が増えたから

 

 

それって、すごく大事なことだと思います。

 

 

自分で決めて

自分で選んで

自分で動いて

出来ない部分はお互い助け合って。

今まで

「上げ膳据え膳」だったものが

自分でやるようになって

当たり前のようなことだけど

それが、すごく、刺激になって

自然とお互いの声かけも増えて

うまく表現できませんが

そういうことの積み重ねが

やる気だったり、自信だったりに繋がっていくのでは?

 

そんなことを思ったりします。

 

 

Aさん

せっかくお元気になって

歩けるようになりました。

ぜひ、これからも

周りの方々と声掛けあって、自分から動いてみてはいかがでしょうか

ますますお元気になれちゃうよ

 

 

なぜか、笑われた

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

師走とは

慌ただしいものですね。

昨日も予定していたことが思うように進まず

あれれ~みたいな。

師走のせいにしては

ダメですね。

 

 

予定しているものを

予定している時間内に

終わらせることができるようになった

ケアマネジャーを紡ぐ会の会議。

 

これも全て

司会の小元さんのおかげ

 

 

議事次第にそって順調に進める。

会議の最後に「余暇活動」の時間があり

話が脱線する人は

そちらに回される

 

これまでは小元さんが

「それは余暇活動の時間にお願いします。」

と指摘していたけど

今では

みんなが率先して

「これは余暇活動でしたね」

定刻終了に協力しています

なんて素晴らしい

 

昨日は途中で退室してしまったのですが

きっと定刻に終了したことでしょう。

 

 

 

会議の日程が近くなると

奈良支部長の山崎さんが

「会議で検討したいこと」を募ります。

皆さんから上がった検討事項を

山崎さんと小元さんで次第にまとめてくれます。

 

今回

私があげた検討事項。

 

 

「産業ケアマネとして紡ぐ会でやってみたいこと」

 

 

こちら。

先日、沖縄県の大城さんと初めて2人で話した時に

盛り上がってしまったこと

大城さんの頭の中にひらめいて

「それ、やりましょう!」

即、のった

そんな案件。

 

それを提案したら

紡ぐ会のメンバーみんな

あきれ笑い??

薄ら笑い??

「またなんか言い出したよー」的な感じで

笑われた。

あの笑いは、何だったんだろ??

 

頭イカれてるな~と思われた??

 

 

今回提案したこと。

「産業ケアマネフォーラム全国大会を、紡ぐ会主催でやりたい

 

 

今年9月に

沖縄県で開催された

第1回産業ケアマネフォーラム

 

第2回目は、なんと北海道!

来年3/4に開催決定しています。

 

その他

埼玉や大阪からも

「開催したい!」との声が

 

これらのフォーラムは

紡ぐ会主催ではなく

各地の仲間同士が集まって開催しています。

 

それを紡ぐ会主催で

「全国大会」として一堂に会し

各地域の活動報告ができたら面白いのでは??

益々、産業ケアマネも盛り上がるのでは??

優勝チームとかあったら、おもしろいよね。

そんな想いから

 

 

 

大城さんから

「全国大会どうですか?」

との閃きを聞いた時

「それは、絶対、おもしろい!」

「やってみたい

そう思ってしまった。

 

早速、会議で提案。

 

笑われつつも

「いいよ、やってみよう」

会長からもOKが出た。

 

 

ということで

産業ケアマネフォーラム全国大会

開催決定

 

 

できるかどうかもわからないし

そんなこと、やったこともないから

どんな準備が必要なのかもわからないけど

みんなの才能が素晴らしいから

みんなでやれば

何とかなるよね

 

楽しみだ。

 

とか言って

勝手に

みんな一緒に盛り上がってくれると信じてるけど

どーんといこうね。

 

 

 

体にいいもの

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

家に帰ると

郵便受けに郵便物が入っていて

開けてみたら

友達からの贈り物

 

お祝いのお返しをいただきました。

 

 

てっきり

お酒のつまみにミックスナッツ

かと思ったら・・・

 

どうやら違うらしい

 

パンフレットをよく見ると

「美と健康を創る専門店」

 

 

グルテンフリーで

プロテインが主原料

チアシードで腹持ちアップ

乳酸菌EC-12を3300億個配合

 

 

なんだかよくわからないけど

健康によさそうで

美容家かアスリートにでもなった気分

 

ってか

これ、贈ってくれたあんた

炭水化物、大好きじゃん

絶対、チアシードとかで腹持ちよくしてないよね

常に米が主原料だよね

 

ウケるんですけど

 

 

いやいや

どうやら

忙しそうな私を気遣って

体にいいものを贈ってくれたらしい

 

ありがとね。

 

その気持ちが

めちゃくちゃ嬉しいよ

大丈夫だよ。

ちゃんと食べてるし

元気にしてるから。

 

 

 

自分で言うのもなんですが

食生活は、そんなに悪くないと思います。

カップ麺とか

ポテトチップスとかで

お腹いっぱいにしたりしないし

野菜も食べてるし。

専門家からすれば偏ってるかもしれないけど

まぁまぁ悪くないかと。

 

最近、近所で見かけるもの。

船橋市の北部にある

ローカル野菜マルシェです。

船橋を中心とした、千葉県内の野菜と果物を産地直送で取り扱っているそうです。

 

近所のコンビニで販売するようになり

先日たまたま通りかかったら

いつもよりいろんな種類の野菜を販売していて

思わず買ってしまった。

 

だって

すっごい安くて美味しそうだったから

 

 

手前の

おしゃれなサラダセット

水菜

赤紫水菜

わさび菜

ラディッシュ

ルッコラ

サラダカラシナ

サラダほうれん草

こんなにたっぷりいろいろ入って

240円って、安い!

 

カリフラワーだって

この大きさで220円って安すぎ。

 

野菜好きとして

食べたくなるでしょう

 

 

いつもは

レタスだけど・・・

 

 

さすが、おしゃれサラダ。

いい感じだ

1/3しか使ってないから

これで80円

しかも美味しい。

 

安くて美味しいって

よくないですか?

 

高くて美味しいのは当然だけど

このコスパは素晴らしすぎる

 

またいろいろ販売してくれないかなぁ

 

このマルシェに買いに行くには

ちょっと遠いんだよなぁ・・・

船橋市で最も有名な

アンデルセン公園の近くだから

休みの日は道が混んで行きたくないなぁ・・・

 

 

 

例えば

外食が続いたりすると

むしょーに野菜が食べたくなったり

エネルギー足りないなと思ったら

むしょーにお肉が食べたくなったり

すっごい頭を使ったと思ったら

むしょーに甘いものが食べたくなったり

食べたい時に

食べたいものを食べれる健康な体を

これからも大事にしたいな、と思います

 

 

さぁ。

1週間が始まりますね。

忘年会続きの方は胃腸をお大事に。

今週も元気にいってみましょうかね

 

修了式

こんにちは。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日は

修了式でした。

 

 

こんな形で修了証をいただくのは

初めてかもしれません

 

 

 

今年4月のオリエンテーションから始まり

毎月1回、全8講

「経営」というものについて学んできました。

 

受講生は15名。

 

事業承継し2代目・3代目の方や

経営者になり10年以上活躍されている方がほとんど。

 

受講を決めたはいいものの

そんな中に入り

正直、内心

「開業して2年、社員さんもいない私が参加する場じゃない

「完全、場違い

と思っていました。

周りの方と比べてペラッペラな自分に

憂鬱になったりもしました。

 

 

だけど途中から

学ぶことが楽しくなってきた

 

 

今は立派に見える方々も

誰だって1年生・2年生の時がある!!

 

周りと比べるのではなく

「自分がどうしていきたいのか」

それを自分で知ることが一番大切

頭の中でぼんやり思っていることを

しっかりと文字にすることが大切

自分が目指すところを

自分の目でしっかりと見える化することが大切

 

 

「何のために経営をしているのか?」

 

 

受講生、皆さんが

自分に問う。

 

そこには

経営者としての経験値は関係なく

自分の中にある、想い

 

 

 

様々なことを自分に問い続け

見つめて、考えて

そして昨日は

運営スタッフの皆さん、受講生の皆さんの前で発表会

 

持ち時間は10分。

スライド作成して

伝えたいことをまとめる。

 

 

4月から今まで

一番迷走したのが経営理念。

 

自分の中にある想いは

独立した時から、何も変わらない。

でもそれを

どう言葉に表現すればいいのか

なかなかしっくりきませんでした。

 

ようやく

「これだ!」と思うものが完成し

皆さんの前で発表したものがこちら。

 

 

ケアマネジャーとして関わるご利用者の皆さまだけでなく

これから社員になってくださる方々も

彩りある、素敵な人生を送ってほしい

社員さん同士も

そんな気持ちでお互いを支え合ってほしい。

そんな想いを込めています

 

 

 

この9ヶ月間

経営者の皆さまの様々な想いを知りました。

経営者はドMだということも知りました

 

苦労する道と

楽な道

自分の成長のために苦労が目に見えている道を選ぶとは

ドMとしか言いようがない

 

経営者としてたくさんの苦労をし

たくさんの学びを得て

そうして、人は、成長し

会社も共に成長していく。

そんなことを

皆さまの言葉の端々から

ひしひしと感じた9ヶ月間でした。

 

 

 

運営スタッフの皆さま。

大変お世話になり、ありがとうございました。

自分の拙い話も

決して否定することなく

しっかりと受け止めてくださり

おかげで恥じることなく

今の自分を表現することができました。

思い通りにいかないことの方が多いでしょうが

くじけず、頑張ります。

なぜか「グチこぼしBAR」が好評でしたので

開店した際には

ぜひ、お越しください

口は堅いので、どうぞご安心を。

9ヶ月間、本当にありがとうございました。

 

 

受講生の皆さま。

最後、皆さまの発表を聞いて

何度も涙こぼれそうになりました

アツい想いは

やはり人の心を動かす力を持っていますね。

皆さまに比べたら

苦労も知らず、ひよっこで

足元にも及びませんが

同期として共に学べたことを

とても光栄に思います。

ぜひこれからも繋がりを持ち続けていきたいですね。

大変お世話になりました。

本当にありがとうございました

この先も

一緒に成長していきましょう!!

 

 

 

発想の泉

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

今日は

産業ケアマネの話。

 

2020年にケアマネジャーを紡ぐ会が創設した民間資格ですが

年に2回、試験を行い

毎年、産業ケアマネが誕生しています

 

今までは3級試験のみでしたが

いよいよ来年2月

2級試験も開催することに

 

多くの方にお申込みいただき

興味・関心の高さを実感しているところです。

 

 

 

そんな中

最もアツく、積極的に活動しているのが

沖縄県

 

他の地域に比べたら

ケアマネさん同士の横の繋がりが強い印象。

それもあって

活動がどんどん広まっていくのかもしれません。

 

 

沖縄の産業ケアマネの皆さんをを牽引しているのが

合同会社hareruyaの代表である大城さん

 

 

大城さんの発信力と行動力

人を魅了する力は

ホントに尊敬するばかり

 

どこにそんなエネルギーがあるのかと

いつも驚かされます。

 

 

 

そんな大城さんから

「沖縄の産業ケアマネのことで相談したいことがある」

と連絡がきた

 

実際にお会いしたことがあるのは

まだ2回。

 

産業ケアマネのことで

何度も打ち合わせしたことあるけど

2人きりで話したこと、ない・・・

オンラインとは言え

緊張感が急上昇

 

「2人で話したことないよー

「ドキドキするー

 

そう思いつつも

とてもワクワクしていた。

 

だって絶対に

産業ケアマネの活動にとって

プラスになる話だと思ったから

 

 

その結果。

 

 

やっぱり面白いことになっていた

面白いことを考え

いつもの行動力で

動き出そうとしていた。

 

「事前に紡ぐ会さんにお伺いを立てておきたいと思った」

 

わざわざいいのにー、と言ったけど

大城さんは

「産業ケアマネを誕生させたのは紡ぐ会さんだから」と。

なんて嬉しいお言葉

そんな風に立てて下さるなんて

 

 

そして

改めて感じました。

 

 

初めて2人で話し

この方の周りに多くの共感者が集まる理由が

よくわかりました。

「だから人が集まるんだなぁ

そう感じ

ただただ納得。

 

大城さんの頭の中は

発想の泉

いろんなことが湧き出てくる。

 

産業ケアマネになるずっと前から

いろんな人とつながり

いろんな人と対話をし

その中から

いろんな考えをコラボさせて

ひらめきを得てきた方

 

そうしてどんどん

様々な活動に繋げているんだなぁ・・・

 

そんなことを思いました。

 

 

 

今回の話の中でも

今後の産業ケアマネの新たな展開が見えました!

展開というか

イベントだな

 

これはねぇ

絶対、面白い。

ぜひ、やってみたい。

いや、やる

 

来週の幹部会議で

その企画と

沖縄県の今後の動きを議題にあげて

みんなの承認を得られれば。

ってか、きっと

「いいよー」って、なるけど

 

 

 

大城さん。

紡ぐ会を立ててくださり

ありがとうございました

わずかな時間の中で

面白いこと、思いついちゃいましたね

実現させますからね。

 

しかし・・・

 

こんな言い方、失礼かもしれないけど

なるほど、上手いね~

大変勉強になりました!!

これからもよろしくお願いします

 

 

 

満月だったよ

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日は

今年最後の満月だったそうです。

 

そんなことも知らずに

夕方、ふと空に目をやると

まだ昇り始めたばかりの月が

空の低い位置に濃い黄色をたたえて

輝いていました。

 

 

スマホでは

美しく撮りきれないのが残念

 

 

 

そんな満月が輝く夜、

月2回のヨガレッスンの日

心と体を整えて

今年残り22日も、健やかにいきたい

 

 

いつも通り

呼吸を感じるところからスタート。

 

 

呼吸を感じながら、ふと頭をよぎるのは

「やばっ。明日訪問する方のプラン作り忘れた

「朝イチで作る時間あるかな?」

 

やめてやめて

今、そんなこと思い出さないで

呼吸に集中!

 

そんな自分の頭の中のやりとりを

第三者的に眺めている自分がいます。

 

 

 

昨夜は満月ということで

「月礼拝をやろうね

とめぐみ先生。

 

月は女性を表すもの。

 

左が女性。

右が男性

陰と陽。

 

そんなことがヨガの中にはあるそうで。

 

「女性性の月礼拝だから

軽やかに、しなやかに、美しくいくよ

とめぐみ先生。

できるかなー

 

 

左は女性なので

マットの左端に立ち、左から動き出す。

 

何度かゆっくり動きを確認し

一緒にやってみるけれど

「しなやかに、美しく」とは

とてもいかない

 

 

ギクシャクカチコチ

イタタタっ

 

 

なんも美しくないよ

 

 

体ってホントに不思議で

左右で同じ動きをするのですが

右と左

全然動きが違うのです。

私の場合

明らかに左足の方が

股関節も左足全体の筋肉も硬い。

右で安定してできるポーズが

左になると、途端にできなくなる

 

そんな体の左右差をなくしていったら

美しい立ち姿になれるんだろうなぁ

 

これはもう

意識して改善していくしかない。

座り方のクセ

荷物を持つクセ

重心のクセ

それを改善していけたら

おばあちゃんになった時にも

きっと足腰の痛みも違う気がします。

 

 

 

しなやかに、美しくいかないヨガの後

前日が誕生日だったからと

めぐみ先生がお祝いしてくれた

 

とても女子力の高い食生活を送るめぐみ先生。

 

やっぱり

昨日のサラダもオシャレだった

 

 

上にのってる葉っぱ。

セロリなんだそうです。

私は

棒状のセロリしか知りません

 

ほんのりセロリの味がして

トマトとチーズと一緒に食べると

とても美味しい。

 

めぐみ先生のサラダ全般

味つけは

オリーブオイルと塩だけ。

なんか、それだけで洒落てるわー

 

 

そして

お誕生日といえば・・・

 

 

ホールケーキ

 

「やっぱりお誕生日はホールケーキだよね

と、用意してくださった。

 

お誕生日当日に

ケーキを食べていない自分・・・

こんな女子的な感じが

とても嬉しく感じます。

 

しかも

「ぴろちゃん、半分食べれる?」

「私はケーキ大好きだから食べちゃう

と、めぐみ先生。

どうして痩せてるんだろ??

 

 

決してケーキ好きではない自分・・・

ケーキバイキングに

何一つ魅力を感じない自分・・・

 

めぐみ先生に勧められ

人生初

ホールケーキ半分食べに挑戦!!

 

 

 

昨夜は満月。

しなやかに美しく!?ヨガをして

お洒落サラダと

ケーキを心ゆくまで堪能して

なんだか

身も心も女子になった気分

 

めぐみ先生。

ステキな時間をありがとうございました!!

 

 

いい1日

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日は

46回目のお誕生日でした。

お祝いメッセージをくれた皆さま

ありがとうございました

 

20代頃までは

46才って、すごい大人だと思っていたけど

実際なってみるとそうでもなく

以前もここに書いたことがありますが

自分の中には

「オバサン」という感覚が一切、ない

いつか突然

「おばあちゃん」になると

けっこう本気で思っています。

 

年齢というよりも

46年間、無事に、元気に暮らしてこれたことが

何より幸せなことだし

今もこうして元気に動く体に感謝

丈夫な体に産んでくれた両親に感謝

メッセージを送ってくれた

大切な友達や、仲間が

誕生日を覚えてくれていることに感謝

変わらず笑い合えることに感謝

 

 

 

そんな昨日は

車までもお誕生日を祝ってくれた

 

ドアを開ける度に

この表示が出るのです。

 

 

「へぇ~、こんなの出るんだ」

くらいに思っていたけど

たまたま昨日は車を乗り降りする機会が多く

その度にこの表示が出るのを見ていたら

なんだか健気に思えてきて

思わず笑ってしまい

車に対して

「わかったよもう十分だよ、ありがとね。」と

話しかけてしまった

 

これって

ご高齢の方のお宅に

しゃべるお人形が置いてあるのと

同じ感覚かな??

 

タッチパネルに

「お風呂が沸きました」

 

と言われたら

思わず「ハイハイ」って返事してしまう、みたいな

 

 

 

昨日という1日。

事務所の環境を整えると決めていた。

全部やり終えるのは時間的に無理ですが

ここまでやる!!と決めていたことをやりきり

けっこう気分爽快でした。

 

「やってやったぜ

 

みたいな。

 

 

その中のひとつ。

ニトリで買った組み立て家具。

 

なかなか時間が取れなくて

放置していたのですが

この日に完成させると決めていた。

 

開封し、説明書を見る。

 

「2人以上で作成」

「所要時間60分程度」

 

と書かれている。

 

 

そうなると

「ひとりで完成させてみせる

なんて、ナゾの使命感が湧いてきて

俄然やる気になったりします

 

目標時間は60分。

工作は好きなので、苦になりません。

なんなら

「女だからって、こういうのが苦手だと思うなよ

くらいの、よくわからないことを思ったりします。

 

 

ひと通り説明書に目を通し。

 

 

全体像をイメージし

どういう構成になっているのか把握したら

製作開始!!

 

板を間違えないように

ひとつずつ確認し・・・

 

 

見事、完成!!

 

 

「やっぱ、ひとりでもできるじゃん

そんなことを思って

自己満足するのです。

 

こちらの製品。

ダークブラウンと白の2色展開だったのですが

実際に置いてみたら・・・

 

 

白の方が合ってたかも

 

まぁ、仕方ない。

そのうち見慣れるから、いいか。

 

 

 

さて。

今日は通常のケアマネ業務。

おかげさまで今日も元気。

がんばっていってみます

 

話すということ

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

今朝も寒いですね。

朝の空気を吸い込むと

鼻の奥がひんやりします。

でも、シャキッと目が覚めます

 

 

昨日は

中小企業家同友会・船橋支部の役員会。

今月は忘年会が予定されているため

会員交流委員会の出番

委員長として

企画を提案して

承諾を得なくてはならない事項がいろいろあります。

 

そんな時

何を

どうやって

どの順序で話そうか

いろいろ考えます。

皆さんに考えてもらいやすくするには

どうやって伝えたらいいかなぁ?

そんなことを考えます。

 

同友会の活動はけっこう好きで

というか

「船橋支部」がけっこう好きで

様々な業種の経営者の方から

いつもたくさん勉強させてもらっています

 

 

 

役員会後

4人で話す機会があり

いろんな話をしました。

 

 

何度も顔を合わせていますが

この4名で話をするのは初めてのこと。

 

これが

すごく楽しかった

 

 

4人それぞれ

全く異なる職種。

なぜか学校の先生もいて

「何の教科を教えているんですか?」

と尋ねたら

「主に人生を教えています」という、

思わず誰もが笑ってしまうテッパンネタをお持ち

 

そんな学校の先生と

情熱あふれるアツい経営者の方が話をすると

どんどん面白い展開が生まれるのです

 

 

 

高校生という時代に

いかに人生の選択肢を提案するか。

何に興味を持ってもらうか。

バイトに行っても

ちょっとイヤなことあれば

LINEひとつで「もう行きません」

「仕事ことわり屋」なんて職業まで誕生して

本人に代わって仕事先に退職の意向を伝える。

そんな時代に

どんな情熱を持ってもらえるだろう?

 

これからの生き方や社会を知る授業が

あってもいいよね。

そんな話で盛り上がる。

 

それぞれの職種がコラボレーションして生まれる

新たな可能性

 

きっとこうして

たくさんの「それ、いいね!!」の中から

実現できるものが生まれるんだろうなぁ。

 

 

 

新しいことを生み出すのが上手な方々を見ていると

ホントにすごいなぁと思います。

自分の中には

まだまだそんな思考回路がなくて

「あるもの同士の掛け算だよ」って簡単に言うけど

いやいや

そう簡単にひらめかないって

 

 

これもトレーニングなんだろうなと思います。

 

 

何かおもしろいこと、ないかな?

何か新しいこと、できないかな?

この人と、何かできることないかな?

どうしたら面白くなるかな?

この先の世界をどう広げていこう??

 

そうして常に考えていたら

頭の回路がビビッと繋がって

ひらめき脳になれる気がします。

 

 

 

なんの話か

よくわからなくなってきましたが

やっぱり何事も情熱だよね、という話。

やっぱり人と話すって面白いね、という話。

 

今まで

「人見知り」を言い訳にして

慣れない方々と接することを避けてきたけど

そんなこと言ってたら

人生もったいない!!

と、40も過ぎてから知りました

という話。

 

人生、楽しくいこう。

 

 

悔しさ

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

FIFAワールドカップ

日本VS クロアチア

 

残念でしたね

 

選手の皆さんや

日頃からアツくサッカーを応援している方々は

本当に悔しかったでしょうね

 

ワールドカップの時しかサッカーを観ない自分でさえ

残念に思うのだから。

 

 

「悔しい」と「残念」って

全く別物ですね。

 

 

残念って「がっかり気落ちする」って感じだけど

悔しいって

その想いをバネにして

また立ち上がる強さを含んでいる

 

 

言葉の意味を調べたら

残念:期待や希望のようにならず心残りなこと

悔しい:物事が思う通りにならなかったり、辱しめを受けたりして、あきらめがつかず、腹立たしい気持ち

とのこと。

 

 

 

「悔しい」って

なかなか感じるのことのできない感情だと思っていて

そのことに

どれだけ真剣に、本気で、全力で臨んでいるか。

それが思い通りにいかなかったり

バカにされたりした時に

湧き上がる感情だと思っています。

 

中途半端だったり

それほど誇りに思っていなければ

思い通りにいかなくて

多少笑われても

そんなに悔しくないかも。

 

だから

「悔しい」という感情が湧き上がるって

全力の証なんじゃないかなぁって

そんな風に思います。

 

 

 

中学生・高校生の時に

吹奏楽部に入っていました。

 

 

この写真のとおり

トロンボーンという楽器を吹いていて

今は実家で眠っています

 

 

けっこう強い高校で

関東大会常連校でした。

 

なので

体育祭とか文化祭とかよりも

部活が優先される。

文化祭の準備って、やった記憶があまりない。

 

 

関東大会常連校だけど

全国大会には行けなかった

今思えば

「絶対全国いってみせる

という強い気持ちはなくて

「関東大会常連校として、何としても関東大会に出場しなくてはならない

そんな感じだったように思います。

 

当時の自分には

コンクールに出場する楽しさよりも

「しなくてはならない」という義務感の方が強かったのかも。

 

だから

関東大会に出場できたことで

ほっと一息

役目を終えたような気分。

全国大会に出場できなくても

湧き上がってくる悔しさはなかったかもしれません。

 

あったのかな??

 

忘れた

忘れるくらいだから

なかったんだろうな。

 

 

それよりも

定期演奏会で

みんなで選んだ好きな楽曲を演奏している方が楽しかった

 

 

そうは言っても

千葉県内

150校以上の高校がある中で

関東大会に行くんだから

よくがんばったもんだ

 

もし、在籍中に、常連校の歴史を崩したら

相当悔しい思いをしたんだろうなぁ・・・

 

懐かしいなぁ・・・

 

 

 

根性論とか

今さら流行らない風潮もありますが

何かを成し遂げるって

やっぱ、根性だわ。

 

日本代表の選手の皆さんだって

「オレが№1になる」という

根性あってこそでは?

 

根性論が似合う方と似合わない方

どちらもいらっしゃると思いますが

昭和生まれのわたしは

けっこう好きです。

 

 

皆さんも

悔しいほどに

なにか打ち込んだ思い出

ありますか

 

悔しいほどに

何か打ち込んでいること

ありますか?

 

 

いい日曜日

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日の船橋は

穏やかな、いいお天気でした

 

そんな

冬晴れの午前中

暖かな日差しの中で

「ふなばしモルック部」の月イチ練習

 

前回とは

少し顔ぶれが変わり

今回もご家族で参加してくださる方も

 

 

 

前回誕生した

ふなばしモルック部のかけ声。

 

「レッツ」

「モルック~

 

 

「超絶ダサい」と笑われるけど

若干の照れがあるけど

そんな感じで

今回も楽しくスタートです

 

 

前回も参加してくださり

動画を観てルールも勉強済みのメンバーは

安定の投げっぷり。

 

 

 

今回初参加の兄弟も

子どもだと思って侮るなかれ

とても上手なのです!

 

 

しっかり狙って

外したらそれはそれは悔しそうで

大きな声で楽しんでます

 

 

大人だって

練習だけど

どの棒を倒すか真剣に戦略を話し合うのです

 

 

何が気持ちいいって

「あの点数を狙いたい」

「あの棒を倒したい」

「1本を狙うか、安全パイでいくか」

 

「よし、1本を狙う

 

そう決めた時に

カコーン!と決まる気持ちよさ

 

 

この写真

1本だけ倒れているのがわかりますか?

 

この瞬間

「よしっ、キター」って

テンション急上昇!!

 

 

 

わたしも昨日はビシっと決めたんです

あと10点で終わり、という場面で

最も遠いとこにある10点の棒を狙うか

当たりやすそうなところにいくか。

 

狙うと決めて

見事、命中!!

 

ふふっ

部長の威厳を保ってやったわ

見事、勝利を収める

 

 

 

なんかさぁ

前回のふなばしモルック部の時も書きましたが

こうして青空の下

初参加の方でも

腕前の違いもさほどなく

みんなで笑顔になって楽しめるって

ホントに素敵な時間だなぁ・・・

と思います。

 

それだけで幸せ時間なのに

ファミリーで参加してくださるから

お子さんもこうして

並べ方を確認しながら

一緒にやってる姿を見ると・・・

 

 

いい日曜日だなぁ・・・

と思って

とても心がゆったりします

 

 

心がゆったりすると

心が優しくなるから

「全国ケアマネモルック大会」を企画してくださった、

あの方々に対しても、

感謝の気持ちでいっぱいになる

 

 

この企画がなければ

ふなばしモルック部も誕生しませんでした

 

 

そして

「モルックやってみたい!!」

と言ってくれた

トグッティーとヨッピーにも

感謝の気持ちでいっぱいになる

賛同してくれなかったら

こんな時間は過ごせなかったよ

 

 

参加してくださった皆さんにも

感謝の気持ちでいっぱいになる

今回も、ありがとうございました!!

 

これから盛り上げていこうね。

 

メンバー増やして

大会開けるくらいになっちゃおうね

 

 

 

終了後には

トグッティーとヨッピーと

次回の打ち合わせ。

 

「新年だから、お年玉代わりに駄菓子とか景品用意してみようか?」

 

いいね!

すごくいいと思う!

 

光景を思い浮かべて

ワクワクしてきた

 

 

また一緒に楽しもうね。

本当に、ありがとう。

 

 

ご興味ある方

ご参加お待ちしております