自分の役割

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

担当している、ひとり暮らしのAさん。

娘さま達との関係性があまり円滑ではなく。

 

担当させていただくようになり5年くらい経ちますが、自分も娘様にお会いしたのは1度きり。

その際「母には入所してもらいたい。」という話をされていて。

 

そんなAさん。

ヘルパーさんが訪問し、ベッド脇に倒れているところを発見。

救急搬送され、入院となりました。

 

 

 

病院には、相談員さんがおり

入院時の情報共有や、退院時の連絡調整等をしています。

 

Aさんが入院した病院の相談員さんから「ご家族と連絡を取りたいので、ケアマネさんから病院に連絡くれるよう伝えてもらえませんか?」との連絡が。

とても穏やかな口調の女性。

 

 

今までも何度か電話しても、なかなか連絡のつかない娘様。

 

それでも何度か電話して、ようやく折り返しが。

Aさんが入院したことを報告しました。

「これを機に、母には入所してもらいたいと思っています。」

 

「そのことを、しっかりと病院の相談員さんに伝えてください。」

「わかりました。」

 

娘様は医療従事者。相談員さんの役割もわかっています。

 

 

 

それから数週間後、相談員さんから連絡が。

変わらず、穏やかな口調で。

「そろそろ退院となります。おひとりで帰すのは心配なので、ケアマネさん、迎えに来ていただけませんか?退院日はケアマネさんの都合に合わせますので

 

あれ?

なんですと?

娘様との話は??

 

それについて伺うと、娘様から意向を聞いてはいるが、それについて特に話をしていないとのこと。

「退院し自宅に戻る前に、娘様と相談された方がいいのでは?」

 

そしたら途端に口調が変わり

「では、ケアマネさんは、それに関し一切協力しないということですね

「そういうことではないですよ。退院できますよって、病院側として、お母様の現状を娘様にお伝えした方がいいのでは?と思いました。」

「わかりました

 

そして電話の切り際

 

「役に立たないケアマネだな…

 

吐き捨てるように言われました。

 

 

 

 

おねぇさ~ん

心の声がダダ漏れですよ

違いますね。

聞こえるように言ったんですよね

 

 

 

 

なんとでも言ってくれ。

わたしは、あなたのためにケアマネジャーをしてるんじゃない。

 

 

 

誰かために動くことは、全く苦にならない。

でも

都合よく使われるのは、まっぴらごめんだ。

 

あなたが「ケアマネさん」を都合よく使おうとしてるの、初めましての時から感じていたよ。

 

 

ご利用者さん・ご家族にこのセリフを言われたら、何がまずかったのか?対応のミスはどこだったのか?真剣に振り返ります。

でも今回、そのつもりはありません。

 

 

なんて、冷静なフリして

未熟な自分はそのセリフを聞いて

「はぁ」と思ってしまい

 

好きな音楽を大音量で聞いて、気を紛らわせ

2番の歌詞に入る頃には、そんなことどうでもよくなり。

 

「ブログのネタにしよなんて書こうかなぁ?」

 

 

そんなこんなでグチのようなブログ。

朝から大変失礼いたしました

 

 

今日も、ハッピーな出来事が、きっとある

ねぇ?そうでしょ