おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
毎日は慌ただしく
あっという間に過ぎていくので
大事なことが
頭から抜けている時があります。
先日、ふと、気が付いた。
わたし、準備してないじゃん
何って・・・
ケアマネジャーを紡ぐ会では
今年度
各支部長が交代で、セミナー講師を務めています。
その名も
「みんなで考えるシリーズ」
それぞれが
自分の興味のあることをテーマに
講義とグループワークを織り交ぜたセミナーを自分で考えて作るのですが・・・
今月は自分の出番。
それなのに
何も準備していないことに
つい先日気が付いた・・・
普段、セミナー講師をしていません。
なので
「定番のコンテンツ」のようなものが
ありません。
いつもゼロスタート
この1.2年の間に
いくつか講師のようなことをさせていただきました。
講師というのも
おこがましい気持ちです
満足していただけたのだろうか?
伝えたいことが伝わったのだろうか?
講師なんて言えるほど
立派な人間ではなかろうに
そんなことを思ってしまいます。
でも今回も
有難いことに満員御礼。
さすが紡ぐ会
ならば少しでも
参加してくださるケアマネジャーの皆さまにとって
明日からの業務に活かせるものを。
何かお役に立てるように。
皆さまの貴重な時間を
ムダにすることのないように。
そんなことを思いつつ。
内容を考える。
ゼロスタートというのは
けっこう大変
自分はあまり器用ではないので
セミナーの展開を考える時に
途中で思考が分断されると
その先の流れが止まってしまい
考えられなくなります。
なので
事務所の電話が絶対鳴らない時間帯に、考える。
「どう展開しようかなぁ・・・」
講師を生業とされている方が
どうやって様々なネタを作り上げているのか
知りません。
もしかしたら
上手な作り方があるのかもしれません。
本気でセミナー講師やりたいなら
「セミナー講師セミナー」みたいなものを
受講した方がいいかもしれません。
今の自分は
紡ぐ会・副会長の前田さんに
アドバイスいただいたことだけが頼り
今回のテーマは
「みんなで考えよう!みらい方式の実践方法」
みらい方式とは
会長の宮﨑さんが代表をつとめる
「介護屋みらい」さんが実践している
業務効率化の方法。
紡ぐ会ではそれを
「みらい方式」と名付けました。
まだ、紡ぐ会が無名だった頃
事務局長の太田さんと
会長の宮﨑さんは
たった1本のセミナーを手に
東京23区・関東近郊を巡りました。
お二方にとって
紡ぐ会にとって
大切な大切な
1本のセミナー
それを元に
話を展開していこうと思います。
「みらい方式」のほんの一部。
皆さまが実践することで
少しでも効率よくお仕事できるように。
書類がたまるストレスから
少しでも解放されるように
もし、ご参加くださる方が
これを読んでくださっていたら
楽しみにしていてくださいね。
がんばります