時代を生きる

おはようございます

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

今、担当させていただいているご利用者さんで

とても仲のいいご夫婦、Aさん。

 

結婚して60年、というけれど

まぁ、それはそれは仲良しで

ご夫婦で買い物に行く時は

手をつないで行くのでは?と思うほど、仲良し

 

 

ご主人は脱サラし、電子部品製造の会社を設立。

長年、代表を務めてきた方。

それはそれは立派な福耳をお持ちで

柔和なお顔立ちから、人柄の良さがにじみ出ている方。

奥様は、その会社の経理を担当してこられ、

シャープなお顔立ちから、リケジョを連想させ

とても素敵な笑顔を見せてくださる方。

 

 

日本は高度経済成長期の時代。

ご主人の会社は、松下電器産業に電子部品を納めており、

日本で最もすぐれた製品として

松下幸之助さんから表彰を受けるほど。

 

当時のご主人のメモには

「自社技術をさらに向上させ、世界のライバルに勝つ」

との言葉が。

 

松下幸之助さんからの手紙には

「わが國生活文化の発展のため、たゆまぬ努力を続ける所存」

との言葉が。

昭和47年7月、と書かれていた。

 

 

 

なんというか・・・

 

そこには

日本の発展を願う

アツい男たちの想いが込められていて

アツい男たちがいた。

そんな方々がいたからこそ、今の日本があるんだなぁ、と。

 

まさに

男性優位、企業戦士の時代。

 

そして

それを支えてきた女性たち。

 

「この人は、お金のことなんて知らない。いかに銀行からお金を借りるか、いかに資金繰りをするか、私はそんなことばかり考えていたのよ。」

そう笑って話す奥様。

 

 

 

そんなご主人の会社も

大手企業が、海外で安い製品を生産するようになり

打ち勝つことができなくなった、と。

負債ばかりが増えていった、と。

「どんなに精度のいい部品を製造できたとしても、海外で安く大量生産される部品には勝てなくなった。」

 

 

 

今は団地の1階に住んでいて。

「もう、広い家はいらない。歳をとったら手入れもできない。主人といつも、ここは静かで平和でいいねと話している。」と奥様。

「私の人生はいつもツイていた。そう思うの。」と。

 

ご苦労もたくさんあったと思うのです。

たくさんの荒波を乗り越えてきたと思うのです。

 

それでもツイてる人生、幸せな人生だったと。

 

それが心からの言葉だと、ご夫婦の様子からひしひしと伝わってきます。

 

 

 

「あなたのお仕事は、いいお仕事ね。たくさんの方から感謝される素敵なお仕事ね

 

泣きそうになった。

そうなんです。

ケアマネジャーという仕事は

介護という仕事は

素敵な仕事なんです

 

 

これからも

ご夫婦、仲睦まじく

穏やかに暮らしてくださいね。

 

あの時代を戦い抜いてきた皆さんのおかげで

今の日本があります。

本当にありがとうございます。