やっぱりいいよねー

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

ケアマネジャーを紡ぐ会

愛知支部長・田端さんのこだわり

 

それは

「愛知支部主催でセミナーを開催する時は、オンラインではなくリアルでやりたい

というもの。

 

 

コロナ禍になる前までは

紡ぐ会のセミナーは現地開催でした。

参加くださる皆さまと会場で顔を合わせ

セミナー終了後は懇親会

 

そんなことを

ずーっと繰り返してきました。

 

 

けれど

今や、時代はオンライン

 

 

会場に集まって、なんてことはほとんどなくなりました。

その結果

全国津々浦々の方々が参加してくださるようになったというプラスの面と

その一方で

地域ごとの繋がりが希薄になりました

 

 

田端さんは

「愛知の繋がりを深めていきたい!!」

そんな想いから

昨夜、会場参集でのセミナーを開催。

 

 

講師は、愛知出身の榊原先生

 

 

令和6年度の介護報酬改定に関する

「解釈通知、Q&A完全解説!」という

ケアマネジャーの皆さまには必見の内容

 

「やらなくてはならないこと、どうやってやればいいの?」

そんなお悩みに答えてくださる内容もあり

とても参考になることが多いセミナーでした。

 

榊原先生、いつもいつも

ありがとうございます

 

 

 

しかし・・・

 

時代は移り変わったのですね・・・

 

榊原先生+このセミナー内容

オンラインでしたら、あっという間に満員御礼になります。

けれど

今回、会場に集まってくださったのは

コロナ前と比べると

半数くらいになったように思います

 

 

現地に足を運ぶ

ケアマネ仲間を作る

またセミナーに参加する

声をかけ合える知り合いが増える

 

 

そうしたところには

あまり価値を見出さなくなったのかもしれません。

いかに効率よく

自分の知りたいことを知るか

学びたいことを学ぶか

そうした時代なのかもしれません。

なんたって

職場の飲みにケーションが煙たがられる時代ですから

 

 

 

ですが

やっぱり

こうした時間も必要だなぁと。

 

 

本当は

こういう場に参加すること

あまり好きではないんです

 

だって、何話せばいいのか

緊張するじゃん

 

けれどその割には

こうした場が必要だと思っているんです。

不思議だなぁ

 

 

 

セミナー終了後に

参加者皆さまで交流を深める。

そこから何か新しい楽しみや

新しい繋がりや

新しい活動が生まれることもある。

それって

オンラインではなかなかできないこと。

現地開催の良さだなぁ、と思います。

 

昨夜もきっと

そんな繋がりが生まれたことと思います。

どうやら2次会もあったそうな・・・

いいことですね

 

 

 

しかし

千葉県船橋市民の私・・・

名古屋は遠いのです

セミナー終了後だから、スタートも21時ちょっと前くらい。

そうなると

あっという間に終電なのです

 

 

結果

こうなる。

 

 

おとな女子

可愛げなし

 

 

愛知支部長・田端さん。

現地開催のセミナーは

やっぱり楽しいですね

また次回も予定しているそうなので

楽しみにしていますね。

 

ご参加くださった皆さま

ありがとうございました!!