トライ&エラー

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

第5回

産業ケアマネ資格試験が

9/23 秋分の日に開催されます。

 

今月より、

ケアマネジャーを紡ぐ会のHPで受付開始しているのですが

続々と申し込みがきています

反響が多くあること

興味を持っていただけること

とても嬉しいことです。

 

 

無関心では何も動かないけれど

心が動いた時

行動に移せた時

何かが動き出すと思うのです

 

それが多ければ多い程

物事だって動いちゃうよね

何かが変わっちゃうよね。

 

 

産業ケアマネも

まさにそんな感じ。

 

 

企業の皆さまに説明しても

「ぽか~ん」とされた。

それはそれは

気持ちいいほどに

 

 

「何で伝わらないんだ??」

「何で無関心なんだ??」

 

 

そんなことを思ったけど

それは企業側だけでもなく

こちらにも問題があったのだと

今さらながら思います。

 

何しろこちらも初めてのこと。

 

単に

プレゼンがへたっぴだったという

そんな問題もあったでしょう

 

こちらの考え・想いなんて

簡単に相手には伝わらない。

 

相手が「待ってました!」と

迎えてくれているならまだしも

完全に閉っている扉を

ノックしまくって

よくわからない話したって

扉が開くわけないですよね

 

しかし

こちらも

まさに

トライ&エラー

 

そんなことを繰り返して

磨かれる

 

何事もそうだな、と痛感中。

 

 

 

私事ですが

今月から

株式会社日本都市さまの

産業ケアマネとなりました!!

 

 

産業ケアマネを導入して下さったこと

心より感謝申し上げます

 

ようやく1社。

 

ですが

とても大きな1歩

 

 

開始するにあたり

幹部の皆さまにプレゼンし

意見を頂戴する。

 

興味を持って下さっている方の

リアルな意見。

「なるほど。確かに。」

そう思うことが多々あります。

 

開始時に

「実態把握調査」

というものを実施するのですが

そのアンケート内容一つとっても

企業さまの受け取り方は違う。

 

「こうしてほしい」

 

要望があれば修正する。

 

 

いつも紡ぐ会の進さんに作ってもらうばかりなので

経験値として

自分で修正してみよう

 

そんなことを思って

やり始めたら四苦八苦

 

なにしろ

説明書とか読むの苦手

手探りでやってみたら

どうにか完成

 

でも結局

最後の最後で

進さんに助けてもらうという

 

 

「こちらから社員に対し説明しきれない。簡単な紹介動画を作ってくれないか?」

 

 

言われてみれば確かにそうかも

 

とは言え

社員の皆さまが

「ちょっと見てみようかな。」

そう思っていただける長さで

産業ケアマネについて説明する。

 

それってなかなか難しく

台本を何度も書き直し。

自分で動画を撮る。

 

 

ここからはまた

進さんに協力してもらい

動画編集。

 

そして完成

 

株式会社日本都市さまから

「わかりやすくてよかった。」

そうおっしゃっていただき

「やったぜー!!」感、ハンパなし

 

 

 

そんなこんなで

いろいろ準備をし

今月から

産業ケアマネとして

スタートしたわけですが。

 

どんな展開になるのか

とても楽しみです。

 

「なんも役に立たなかったな~」

 

そう言われないように

がんばります。

どうぞよろしくお願いいたします