おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨夜は

中小企業家同友会・船橋支部の役員会。

 

いつも内容が盛りだくさんで

自分にはよくわからない話も・・・

 

なんて言ったら

怒られますね。

毎回参加しているのに

完全、他人事

 

それでも、まぁいいかな、と。

 

組織としての

県全体の動きまで把握するのは

もっと重役の方々の役割、ということで

 

 

 

自分がやることは

船橋支部の中での役割を果たすこと。

 

 

自分の役割。

会員交流委員会の委員長。

 

 

今月は

忘年例会が開催されます。

 

現在、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いていることもあり

現地&オンラインの

ハイブリッド開催に決定。

 

久しぶりに

同友会の皆さんがリアルで顔を合わせ

「1年おつかれ

久しぶりに

皆さんで乾杯

 

 

今こそ、会員交流委員会の出番

 

 

ぜひとも楽しい会にして

1年を笑顔で締めくくりたい

 

 

 

どんな内容にするのか

昨夜の役員会で提案・検討できるように

委員会だけで、事前に打ち合わせもしました。

 

流れも内容も決まったけど・・・

 

一番気になっていて

はっきり決まらなかったのは

お金のこと。

 

 

何かをしようと思ったら

もちろん様々な費用が発生します。

その予算をどう設定すればいいのか

イマイチよくわからなかった

 

いろんな予算の額は資料を見ればわかるけど

それをどこまで使っていいのか

いろんな方に聞いてみても

イマイチよくわからなかった

 

 

結局

役員会で確認することに。

 

結果

なんで把握していないんだ、的な雰囲気に

 

もちろん

助け舟を出してくださり

一件落着したのですが。

 

 

 

お金は大事。

いくらでもあるものではなく

限られた費用の中で

何にどれだけ使うのか。

きちんと目的をもって明確に

当たり前のことだけど

とても大事なこと。

 

 

 

でも、こうした

いろんな方が集まる集合体だと

いろんな立場があって

いろんな考え方があって

意見を集約するのは大変だなぁと。

 

そりゃそうですよね。

 

皆さま、経営者さまの集まり。

お金の使い方ひとつとっても

いろんな考え方があって当然。

 

そんな中で

自分のような

ピヨピヨひよっこ起業1年生が

委員長でいいのかしら??

と、今さらながら思ったり。

 

 

 

まぁ、そんなこと今さら思っても

どうにもならないので

やるべきことは、ひとつ!!

 

 

支部長や

委員会メンバーと力を合わせ

参加者皆さまに楽しんでいただける会にすること

笑顔で1年を締めくくれる会にすること

 

 

なんたって、わたし

総合司会

 

 

盛り上げ役は

皆さんがやってくださるし

久しぶりのリアル開催で

自然と盛り上がるでしょうから

 

自分は司会者として

滞りなく会を進めていくだけ

 

忘年会なのに

もちろんいつものように

司会の台本、書きます!!

 

だって、目の前

経営者さまばかり

万が一、緊張しちゃったら

大変だからね

 

 

ぜひとも

楽しい会にしましょうね