まだまだこれから

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

本日は「ケアマネジャーを紡ぐ会」の誕生日

平成27年9月16日生まれ。

おめでとうございます

ますます成長しましょう!

 

 

 

昨日は

ケアマネジャーを紡ぐ会主催による

産業ケアマネ資格取得者対象のセミナーを開催しました

 

タイトル名

「産業ケアマネこの指とまれ!みんなあれからどうしてる?みんなの活動知りたい会」

 

タイトルにある通り

産業ケアマネ受験して

見事合格したはいいけど

その後、皆さんどうしているのかな?

活動できている方も

できていない方も

情報共有しましょという会。

 

 

というのも

 

 

誕生したばかりの民間資格。

こうすれば産業ケアマネとして活躍できるよ!!

という、正解の道が

 

ない

 

資格を取得し、活動をし始めた方も

これから活動したいという方も

苦戦しているかもしれないなぁ、と思い

この会を通じ

何かヒントを見つけてほしい。

そんな想いから。

 

 

 

今回は、紡ぐ会の主催ではありますが

主役は、実践報告者である4名さま。

これが、とても、おもしろかった

 

 

トップバッターは、てつさん。

 

 

産業ケアマネって

こんな役割だよね

これからこんな問題が生じる可能性があるよね

といった内容。

 

 

2番目は、大城さん。

 

 

合格して、動きだしてみたけど

スムーズにはいかないよ

でも、作戦変更して、どんどんいくよ

といった内容。

 

 

3番目は、小出さん。

 

 

実際に、こんな方法で企業と繋がってるよ

繋がったら

しっかりと報酬体系も考えていかないとね

といった内容。

 

 

シメは、五味さん。

 

 

産業ケアマネという民間資格が誕生する前から

実際に企業に働きかけをしてきたこと

その中で、今後の課題も見えてきた

といった内容。

 

 

 

どれも興味深くて

もっと多くの合格者の方に聞いてほしかったなぁ。

ご自身が活動するためのヒントが

たくさんあったと思います。

 

 

そして、活動するために

最も必要なことは

「人脈」

4名さまの内容に共通して言えることは

人脈の大切さ。

 

世の中にない、新しいことを始める。

 

企業にとって興味の薄い「介護の話」をする。

 

そんな機会をいただくきっかけは

やはり人脈

 

 

これは産業ケアマネだけに限らず

どんな事柄でも同じ。

人が人を繋いでいく。

繋がりをどれだけ増やしていけるか。

その大切さを改めて感じます。

 

 

そして、もうひとつ。

 

 

やってみてダメなら

「作戦変更」

やってみてダメだからと諦めない。

うまくいかないなら

作戦変更し、次の手を打ってみる

そんな姿勢が

やりたいことを実現するためには必要だと

改めて感じます。

 

 

 

いやぁ

まだまだこれから

ですね。

 

このメンバーで

また次回も開催したいなぁ

 

ご参加くださった、皆さま

ありがとうございました!!

 

 

 

無事、Facebook Liveも配信できました

視聴してくださった皆さま

ありがとうございました!

 

おおさか支部長の進さん。

いつもこういった関係を担当してくれて

ホントにありがとうございます