おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
昨日は、こんな所に行ってきました。
船橋税務署。
「新法人を設立した方向けに、会社の税金の説明会をします」というハガキが届きました。
行っても行かなくても、任意参加。
税金のことは、税理士さんにお願いしているし
「行かなくてもいいか」
と思ったのですが・・・
やはり、多少は学んでおこう
と思い、参加してきました。
こんな資料をいただき、説明を受ける。
いやぁ、久しぶりの睡眠学習
真面目に聞いていました。
ちゃんとメモも取り、出だしは好調!
しかし、途中から睡眠学習の時間が・・・
がんばって気を取り直し、資料に向かうのですが
すぐに眠気との争いに負ける
今回、感じたこと。
相手にわかるように説明するというのは、やはり、難しいこと。
「新法人設立」した方が参加しています。
中には、他にも法人を持っていて、2つめ3つめの法人という方もいたかもしれない。
でもきっと、説明会に参加するくらいだから
自分のように初めての方が多いはず。
普段耳にしない単語がたくさん出てきて
「それって何だろう?」と思っているうちに説明は進む。
そのうち「なんだかよくわかんないなぁ」と思い始めて、脱落。
プラス、淡々とした口調が
安らかな眠りを誘う・・・
参加されてる皆さんは、しっかり理解できたのかなぁ?
頭の中の方は、いなかったのかなぁ?
税務署の方は、この説明の仕方の構造を変えようと
ブラッシュアップは・・・
しないですよね
ケアマネジャーの仕事をしていても、たいていの方が「なんだかよくわからない」からスタート。
初めて利用する介護保険。
初めて接する「ケアマネジャー」という役割の人。
どんな仕組みなのか、
何をする人なのか、
わからなくて当然。
しかも、身内の方が介護が必要な状態になって、これから先どうしていこうか、不安でいっぱい。
そんな「初めて」ばかりの方に対して、どこまでわかりやすく説明できているのか。
なるべく専門用語を使わずに説明していますが、どこまでご理解いただけているのか。
自分は知っているから「これならわかるだろう」と思っても
何も知らない方に、それで伝わっているのか。
常に反応を見ながら、お伝えする。
第一印象は大事なのでね。
「この人なら大丈夫かも・・・」と思っていただけるように。
昨日の第一印象は
「やっぱり税金のことはよくわからない。税理士さんにお任せしよ~っと」
やはり、専門家に任せるのが一番
でも・・・
やっぱり気になるから
もう1回読んでみよ。