浪漫飛行

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

先日、東京駅周辺に行きました。

昨日のブログの続きですね

 

東京駅から、歩いて10分くらいのところに日本橋があります。

日本橋にあるお店に用があり、帰りに少し寄り道しました。

 

 

用を済ませて、ふと視界を広げると・・・

 

 

「日本橋」が目に入った。

 

 

 

前方200mくらいの距離だったので、立ち寄ってみることにしました

 

 

こちら「日本橋」

 

 

今は高速道路が上にかかってしまいましたが。

 

 

 

 

昔はこんな感じ。

 

 

 

こちらの方が、趣があっていいですね

 

さらに昔はこんな感じ。

 

 

葛飾北斎 富嶽三十六景。

 

 

 

この「日本橋」

 

道路標識にある「東京から〇〇㎞」の起点になっている場所です

ここがまさに「東京から0㎞」の場所。

 

ということは、日本のど真ん中??

 

 

 

起点になっていることは知っていたけど

どうしてここが起点になったんだろう

 

気になって調べてみました

 

 

 

徳川家康が関ヶ原の戦いで勝利し江戸幕府を創設したのち、その支配を全国に行き渡らせる為に道路整備を行ったそうです。

それを2代目将軍・秀忠の代に五街道(東海道・中山道・日光街道・奥州街道・甲州街道)を定め、その五街道の起点になったのが、家康の命によって作られた「日本橋」なんだそうです。

 

1600年代から続くもの

 

 

しかもこの「日本橋」の文字。

 

 

 

最後の将軍・慶喜が書いたもの

 

 

そんなことを知ってこの橋の上に立つと、なんだか思いも変わります

知らずに歩いている場所、通り過ぎている場所には、たくさんの歴史がある。

 

家康の時代から商業の発展も、戦争も、移り行く街並みも、人の出会いと別れも、見届けてきた「日本橋」

そんなことを思ってこの橋の上に立つと、なんだか浪漫がありますね

 

 

 

浪漫と聞いて

「浪漫飛行」が思い浮かんでしまうのは

昭和だからでしょうか

 

♪♪♪

夢をみてよ

どんな時でも

全てはそこから

始まるはずさ

♪♪♪

 

家康も、夢をみることから始まったのかなぁ・・・

 

歴史って面白い

 

 

 

とか言って、「日本橋」の歴史を調べている場合じゃなかった

今、自分が知るべきは、

この4月の、法改正の内容でした

 

浪漫かきたてられないよ