足を運ぶ

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

今年の4月は、介護保険の報酬改定もあり

慌ただしかったです。

 

ケアマネジャーとして介護保険に関連する様々な書類を作成するにあたり、ソフトウェアを使うのですが、ようやくそれの更新もほぼ完了。

今回は遅かったなぁ。

新しい項目・金額で「提供票」と呼ばれる、各介護保険事業所さんにお渡しする書類も作成できました

 

 

「提供票」とは、ご利用者さん毎の「毎月の利用予定表」みたいなもの。

昨日は、それを配りに行ってきました。

 

ご利用者さんを〇名も担当すれば、お世話になる事業所さんもそれなりに増えます。

全事業所さんにお渡しに行くのはさすがに大変なので、自転車で片道15~20分くらいの範囲で、日頃のご挨拶とお礼を兼ねて持参しています

 

2月3月は、千葉にも緊急事態宣言が出ていたり、仕事が山積みになってしまったりで、直接お渡しに行けませんでした

なので久しぶり

 

 

ちょっぴり緊張します。

というのも・・・

 

 

前職場は、地域でもそこそこ?かなり?名の知れた事業所だったので、自分が初めて行く事業所さんでも、事業所名さえ名乗れば「顔パス」のような感じでした。

 

でも、知らない土地で開業した自分。

事業所名も知られていなければ、顔も知られていない。

「提供票」を持参しても、たいてい「ぽか~ん」とされるか、「誰ですか?」って顔をされる。

 

その度に、心折れそうになる

 

 

初めて持参した時は、本当にくじけそうでした

担当の方がいればいいけど、そうとは限らない。

事務員さんやお会いしたことのない方。

 

「誰ですか?」と、顔に書いてある。

 

人間ってすごいですよね。

表情から読み取れるんですから。

 

そんな表情をされる度に、心折れそうになりました。

「配りに行くの、やめちゃおうかなぁ」とか思ったり

 

 

 

でも、今は慣れました

まぁ、仕方ない。

そんなもんでしょう。

だって知らないんだから。

 

毎月足を運んでいれば、お相手の方も慣れてくる。

「あ~、あの人ね」

くらいに思ってくれるようになる。

コロナの影響で、多くの方に1度にお会いできない今。

コツコツ足を運んで、1対1でもいろんな方にお会いして覚えていただければ

 

とは言え、緊張しますが

 

 

 

いい季節ですね。

昨日も、自転車こいでて、気持ちよかったです

 

 

 

新緑が眩しいなぁ

キレイだなぁ、と思いつつ。

 

「知らない土地でひとりで開業するって、けっこうな大冒険じゃない大したもんだ、がんばれー

って、自画自賛しつつ自転車こいで

自分を応援しました