移動距離

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

3/21に実施される

第6回産業ケアマネ3級資格試験。

 

昨日で、受付終了とさせていただきました。

 

1/31で締切予定だったものを

2/6まで延長させていただき

その間にも多くの申し込みを頂戴しました。

お申込みくださった皆さま

誠にありがとうございました!!

 

最終の受験者数集計結果。

過去、最も多い受験者数となっています。

 

 

というか

毎回、受験者数、増えています

毎回、記録更新しています

すごいことだと、毎回思うのです。

 

 

今回から新たに受験開催地に加わった北海道も

受験される方が多くいます。

 

 

各地、受験者数が増える中

人数が減る東京会場・・・

「東京周辺ではピークが去ったのかしら?」

と、思ったけれど

そうではないんです。

 

開催地が増えたことで

皆さま、ご自身の地域から近いところで

受験ができるようになったんですね。

それだけ

今まで東京には

遠方から多くの方が受験に来てくださっていました

 

 

 

こうして運営側にいると

どこから受験に来てくださるのか

確認することができます。

 

 

今回も東京会場には

青森県や岩手県、宮城県、福島県

富山県や栃木県、群馬県、茨木県

 

愛知会場には

長野県や岐阜県、福井県、三重県

 

大阪会場には

鹿児島県や鳥取県、岡山県、香川県

 

福岡会場には

広島県や山口県、大分県、長崎県

 

そしてなぜか

北海道会場に高知県

 

 

日本各地、様々なところから

皆さま受験に来てくださるのです

 

こうしてリストを見ていると

「やったぁ!人数増えた~

なんて、のん気に喜んでいられません。

 

 

 

移動距離は

人を成長させます。

移動距離は

その方の本気度を感じます。

その距離を超えてでも

目指すものがある

試したいものがある

興味・関心を抱くものが、そこには、ある

 

 

そう思うと

勝手に責任感といいますか

使命感といいますか

ケアマネジャーを紡ぐ会として

この先、どう展開していくのか

「産業ケアマネ」の役割を社会に広め

実際に役立つ資格となるためには

何が必要なのか?

 

そんなことを考えて

紡ぐ会だけではできないし

たくさん仲間を増やして

その輪をどんどん広げていこう

そのためには

何が必要かな?

どうすればいいのかな?

なんて考えて

気が付いたら

すごい人たちがたくさんいて

その方々がどんどん活躍してくださってた

 

自分のちっぱけな

責任感や使命感なんて

どうでもよかったわー

 

 

 

ということで

今後の展開が楽しみでなりません

すごい人たちが集まったら

どんな化学反応が起きて

どんなことになるのか

楽しみでなりません。

 

きっと、今回受験される方の中にも

すごい才能を持った方がいるに違いない

 

そう思うと

ほら??

ますます盛り上がる気がしませんか?

 

みんなで

道なき道を切り拓いていこう。

 

 

 

ということでわたしの

「2級試験」の勉強は

昨夜も睡魔との闘いでしたとさ

 

 

こんなんで、受かるかな~