おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
来月
ケアマネジャーを紡ぐ会
奈良支部長・山崎さんと一緒に
こちらのセミナーを開催します。
タイトル
『みんなで考えよう!いつかはあなたも・・・
~介護者になるってどういうこと?~』
ケアマネジャー向けセミナーは数多くありますが
介護者になるってどういうことかを考えるセミナーって
あまりないかもしれません。
少なくとも
自分は受講したことがない。
なので
こちらのタイトルが
ケアマネジャーの皆さんの興味を引くのかどうか、わかりません。
でも、いいのです
たとえ申し込みが少なかったとしても
それはそれで構わないのです。
だって
「このテーマでやりたい」と、言い出し
「一緒にやりましょうよー」と、なぜか私を巻き込み
「やっぱりすごいですね~!!声をかけて正解でした」と、褒めちぎる
ヨイショの達人山崎さんには
このセミナーへの思惑が、ある
「ケアマネジャーの法定研修を
意味ある内容にしたい。
それにはスタートが肝心だ」
そんな想い。
法定研修のカリキュラムを作るワーキンググループに入った山崎さんは
新たに追加される「介護者支援」に対する
想いがあるのです
今回、一緒にやるセミナーは
意味のある法定研修を作るための
はじめの一歩らしい。
昨夜、2回目のミーティング。
アツい男・山崎さんは
今回もヨイショしまくる
「はい、お世辞出ましたー!!」
そんな瞬間
「また言ってるし」
もはやギャグにしか聞こえない
前回の打ち合わせ内容にそって
山崎さんがスライド作成したものを見ながら
内容を確認し
流れを考える。
時間配分を検討し
その時間内でどこまで伝えるか相談する。
紡ぐ会にとっては
初2人登壇。(多分)
お互いのイメージをすり合わせていかないと
蓋を開けてみたら
それぞれ好きなこと話して
話の展開や内容に
一貫性がなかった
そんなことにもなり兼ねない
今回の言い出しっぺは山崎さんなので
山崎さんが何を伝えたいのか
どんな構想でこのスライドを作ったのか
そんなことを聞きながら
お互いが担当するパートを確認する。
でもさ。
ここまでやったって
多分、ズレがあるんだよね。
イメージの違いがあるんだよね。
今回のセミナーだけに限らず
「伝わってると思ってたのに」
「同じ認識だと思ってたのに」
そんなことはたくさんあって。
しょうがないよね。
それぞれ思考回路が違うんだから。
だから何度も話して、確認して
ズレや違いを修正していかないと。
ここからそれぞれのパートを深めて
来月、もう1度、最終確認。
いいね
楽しみだね
きっと、いいものが完成するよ
そんな感じで
いろいろ考えています。
ケアマネジャーの皆さま。
ご自身が介護経験のある方もいれば
そうでない方もいると思います。
「介護者になるってどういうこと?」
一緒に考えてみませんか?
ご参加
お待ちしております
あ!!
本日、第4金曜日
1年間続けてきた「ひろこちゃんねる」が
リニューアルします!!
お時間ある方、のぞいてみてください。
よろしくお願いいたします