おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
介護に関する情報サイト。
JOINTさん。
介護の仕事をしていたら
ご存知の方も多いと思います。
最近、このサイトに
「ケアマネも賃上げの対象に」
という記事をよく見かけます。
介護職の処遇を改善しようという話から
またもやケアマネが
外されちゃったからね
昨日もその記事が掲載されていました。
審議会に参加した
日本介護支援専門員協会の副会長さま。
「ケアマネも対象にしてほしい。」と
改めて強く訴えた。
という記事なのですが・・・
その記事の後半の文面が
自分の中で
引っかかってしまった
日本介護支援専門員協会の副会長さまが
「賃上げの対象となる施設・事業所と併設しているケアマネさんにも、その中で分配してあげてくださいね。お願いしますね。」
ということも要請した。
という感じの文章。
それって
以前からそうしてるのでは??
もちろん法人の判断によるため
全ての法人がそのように対応しているわけではないでしょうが
分配している法人もあったはず。
それを改めて要請??
なんていうか・・・
いいんですけど。
いいんですけど・・・
併設の事業所を持たない
単独型の居宅介護支援事業所には
入ってこないんですよ?
ということは
併設型のケアマネ事務所に在籍していた方が
少しでも収入が上がるということ??
居宅介護支援事業所の
運営の基本方針として
「利用者に提供される指定居宅サービスが、特定の種類又は特定の指定居宅サービス事業者等に、不当に偏することのないよう、公正中立に行わなければならない。」
と省令で謳ってますよね??
ケアマネが他のサービスと併設することで
自社サービスへ誘導することが問題なんですよね??
偏ってしまうことが
必要以上にサービスを利用することが
問題なんですよね??
そうすることで
社会保障費が増大してしまい
困ってるんですよね??
だからケアマネさん
しっかりアセスメントして
ムダに保険給付することのないように
その方にとって
本当に必要なサービスだけを
ケアプランに位置付けなさい、って
どんどん、どんどん
ケアマネの首を絞めてるんですよね??
がんばって
公正中立を守っている
単独型の居宅介護支援事業所の方が
結果として
ケアマネの収入が少なく
万が一、もしかしたら
ムダに保険給付しているかもしれない
他のサービス事業所・施設を持つ
併設型の居宅介護支援事業所の方が
ケアマネの収入が多いって
おかしくないですか??
どの組織に所属していようとも
ケアマネジャーさんは
熱心にご利用者さんと向き合い
そのご利用さんのことを考えている。
ケアマネジャーとして
その気持ちに大きな差はないと思います。
もちろん
所属する組織によって
お給料が異なることも
あって当然です。
その組織の自社努力によって
加算を取得し
報酬が上がることも
あって当然です。
でもさぁ
併設型と単独型の違いで
ケアマネジャー1人あたりの収入が変わるって
納得いかないんですけど。
そう思うのは
私だけでしょうか?
面倒くさいこと、言ってますね
やはり
一般社団法人日本単独居宅介護支援事業所協会
ケアマネジャーを紡ぐ会
会員数4万人
目指しましょうか
ねぇ、幹部のみなさん