自分に問う

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

活動に参加させていただいている

千葉県中小企業家同友会。

 

昨夜は「女性部会」の勉強会でした。

 

勉強会と言っても堅苦しいものではなく

とても和やかな雰囲気で

肩肘張らずに参加できます

 

もう10回以上参加しているため

人見知りの自分もだいぶ慣れたかと

 

 

 

昨日のテーマは

「人を育てていく」

 

 

このテーマに沿った8つの質問があり

それに対する自分なりの答えを

みんなで共有します。

 

この「自分なりの答え」

 

これを考える時間って

本当に貴重な時間だなぁと、今更ながら感じています。

 

 

誰のものでもない

「自分の答え」

 

 

自分と向き合って

それを考える。

 

 

女性部会の勉強会の基本は

「答えはすべて正解。答えられなくても正解」

 

自分の中の答えだから

正解も不正解もない。

自分がどう思うか

 

 

 

日々の慌ただしさに追われると

仕事のこととか、家庭のことで頭がいっぱいになって

改めて自分と向き合う時間って

なかなかないと思います。

その時間を、敢えて作る。

 

 

 

この勉強会の中では

「関係性の質を上げていく」

ということも大切にしています。

 

相手との関係性も大切ですが

「自分との関係性を良くする

ここも重要だと。

 

 

自分が

何を

どう感じているの

 

 

それを

自分と向き合って、自分に問う。

自分に意識を向ける。

 

そんな時間を、敢えて作る。

 

敢えて作らないと

周りに影響されがち。

自分の場合は、ですが。

 

 

 

そして、

それを互いに発表することで

他の方の考え方を知ることもできる。

 

「そんな考え方もあるんだ

「それって、すごく素敵だな

「それ、自分もパクっちゃお

 

そんなことを思いながら

みなさんの発表を聞いています

 

 

 

昨日の発表の中で

「なるほど~」と思ったこと。

 

 

磨いてほしい人間力

という話になった時に

ある方が

「ノート持ってきて、と言った時に、一緒にペンを持ってこれる人」

と、表現した。

 

なるほど~

 

 

「ノート持ってきて。」

「はい。ノート持ってきました。」

「いやいや、ノートだけあってどうすんの??」

 

ペンがないと書けないでしょ?

という話。

 

 

なるほど~って思いません??

自分だけか??

 

 

自分は妙に納得した。

いろんな物事に通ずる例え話だなぁと思いました。

 

 

 

昨日、参加された方が言っていました。

「自分が話した言葉を、他の方がもっといい言葉に置き換えて表現してくれた

 

そうなんです!!

 

自分は語彙力もないし

表現力も乏しいから

言いたいことをうまく表現できない。

 

それを誰かが

「〇〇ってことね」って言ってくれると

「そうそう、それです~

みたいな。

 

 

人と話しをするって

本当に大切ですね。

自分と向き合って

自分の中にあるものを言葉にするって

本当に大切ですね。

 

今はひとりで仕事しているから

なおさらそう思うのかもしれません。

 

 

 

昨日も

たくさんの学びを

ありがとうございました!!

 

やっぱ、皆さん、魅力的です