おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
またまた「ケアマネジャーを紡ぐ会」の話。
昨日は、会長のセミナーが開催されました。
タイトルはこちら。
段々と知名度を上げてきている紡ぐ会。
セミナーの申し込みも、すぐに満員御礼。
特に、会長や副会長のセミナーはあっという間に定員に達してしまうため、「申し込みできない」とクレームがきてしまうほど
ごめんなさい!!
そんな会長の昨日のセミナー。
管理者として、いかに事務所やスタッフの管理をしていくか。
そんな講義の後にグループワークを行うのですが・・・
この「グループワーク」
嫌いな方もけっこういて、
スタート時は参加者51名だったのに
グループワーク終了後は
なぜか42.3名に
どこいった???
まだまだオンラインに慣れない方もいて
途中で落ちてしまったりします。
セミナータイトルにある「みんなで考える」
言われたことを鵜呑みにするだけでなく
どう工夫すればいいのか
どうしたら解決できるのか
自分で考えることも大切だよ
という趣旨。
確かに、グループワーク・・・
あまり好きではありません
主導権を持って、話をしたい方がグループ内にいたら
「どうぞ~」って思います
でもやっぱり
考えて、言葉にするって大切だなと思います。
言葉にすることで、頭の中で整理される事柄もある。
言葉にすることで、相手がどんな方なのかを知る。
言葉にすることで、「そんな考え方もあるんだ」という発見もある。
苦手に感じている方も
苦手だからこそ、気軽なセミナーで
気軽に発言してみましょう
これもまた、自分のレベルを上げるトレーニング
毎月1回
「みんなで考える」シリーズ
開催していきます。
紡ぐ会・東京本部と千葉支部主催のセミナー時は
司会をしています。
なので昨日も司会担当。
以前、ブログにも書きましたが
「司会、慣れてきたかも」
と思ってロクに準備もせず、本番に臨み
大失態するという
ひどく反省した経験があるため
今回もきっちり台本を書いて臨みました。
決まりきった言葉も書く。
どんだけ応用がきかないの~
という感じですが
でも、これがあるから安心して司会ができます。
この通りに読み上げるわけではありませんが
何を伝えないといけないのか
自分の中でストーリーが整理されます。
そしたら昨日。
セミナー終了後の幹部メンバー雑談時間に
「すごくいい司会だった」と
「すごく良くなった」と
褒められた
ありがとうございます!!
単純に、嬉しいです。
やはり、何十回とやっていれば
才能なくても上達するのね。
褒められたから、また次回もがんばっちゃお
単純すぎですね
自分も
相手のいいところを見つけて
相手を褒めることができる人になろう