おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
日の出が早くなりましたね。
陽が沈むのが遅くなりましたね。
暖かくなってきましたね。
2月なのに暖かすぎますね。
2月はまだまだ寒くていいのに。
おかげで
花粉が飛び始めたそうですね
今週から
「今日の花粉情報」みたいなのが朝の情報番組でも始り
なぜだか憂鬱になります
いよいよついに症状が目立つようになり
負けたくないと思っていましたが
花粉症になったと、2.3年前くらいから認めるようになりました
目がかゆくなって
洗濯物を部屋干しする日々がやってくるのですね・・・
そんな憂鬱な話はさておき。
今日は
バレンタインデー
どんなところで
どんな形で
愛の言葉が交わされるのでしょうね
いや、言葉だけじゃないですね。
そうした愛ある行動が大切ですね。
バレンタインデーの歴史はローマ帝国の時代にさかのぼり
当時、ローマでは
2/14は、すべての神々の女王であり、家庭と結婚の神である「女神ユーノー」の祝日だったそうです。
女神ユーノー、すごいな
すべての神々の女王って
なかなか強気な立場だな
どんな女神さまだったんだろう?
その翌日から豊年を祈願するお祭りが始まり
男女を結びつけるイベントがあったそうで
それがバレンタインデーの源流らしい。
へぇ~
そうなんだ。
いろんな説があるんですね。
去年は確か
違う説を紹介した気がします。
諸外国では男性から女性に贈り物をする日だそうですが
日本はやはり
女性からのバレンタインチョコ
この習慣
チョコレートメーカーのメリーさんか
もしくは
モロゾフさんが始めた習慣だそうですが
今ではすっかり
「ご褒美チョコ」が流行っているようで
いいと思います!!
日頃がんばっている自分へ
この時だけはとデパートに足を運び
普段、日本では手に入らない海外の高級チョコレートを
ご褒美チョコ
だってさ
チョコが好きな方って
やっぱりいろいろ詳しいじゃないですか。
どこの国のカカオがどうとか
私にはさっぱりわからないけれど
それだけ好きなら自分で味わうのが一番
「はぁ~幸せ」って
明日への活力になるのなら
その一方で
やはり胸キュンストーリーも聞いてみたい
ですが
そんな胸キュン話がある人
周りにいない
そうか。
中高生の子どもがいる友達に聞いてみればいいのか。
今も手作りチョコを学校で渡したりするのかな?
今も机の上に山盛りになるほど
チョコをもらう男子っているのかな?
いいなぁ
胸キュンストーリーだね。
そんな胸キュンストーリーから
縁遠くなった今日この頃ですが
いや
縁遠くなり、どれほど月日が経ったかかわりませんが
せっかくなので
日頃お世話になっている皆さまに。
いつもいつも
ありがとうございます。
皆さまの支えの有難さを、ひしひしと感じる毎日です。
直接感謝を伝えることもできていませんが
どうしたら恩返しできるのか、それさえもよくわからない自分ですが
こうして書くだけになってしまいますが
本当にいつもありがとうございます。
ハッピーバレンタイン