学びの大切さ

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

「学ぶ」ということ。

大人になってから

「楽しい」と感じるようになった気がしませんか?

 

子どもの頃、勉強楽しんでたかな

勉強が楽しいお子さんもいたと思うのです。

そうだったら

今頃、もっと頭が良くなっていたと思うのです

おかげさまで

そうならない人生を歩んできました

 

 

 

ケアマネジャーを紡ぐ会には

「プレミアム会員」というものがありまして

年会費、1万円

この金額、高いと思うか

そうでないかは

あなた次第

 

月に換算したら、1ヶ月833円

 

毎月開催される有料セミナー

受け放題

自信をもって、絶対、おトク

 

 

昨日はそんな

プレミアム会員さん向けセミナー

 

講師はこの方。

 

 

よすが株式会社

立川社長さま。

 

さすが、早稲田大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修了というだけあって

話の至る所に

頭脳明晰さを垣間見る

 

タイトルはこちら。

 

 

気になりませんか

このタイトル

 

ワークライフバランス

ではなく

ワークライフハーモニーって

しかも

「今よりちょっと」というのが絶妙

 

 

 

「労働者」という概念は

産業革命後に誕生したものだそうです。

それにより

ワークとライフを分けて考えるようになった、と。

本来は

ワーク(働く)とライフ(生きる)は繋がっていますよ、と。

そして、それを繋げることが

豊かな生き方ですよ、と。

 

 

 

愛知にある「株式会社だいふく」さま。

こちらの会社の格言は

「仕事極めれば遊びとなり、遊び極めれば仕事となる」

 

初めて耳にしたのは

5年くらい前でしょうか?

その時は

この言葉の意味がわからなかった。

 

「どゆこと???」

 

そう思っていました。

 

でも、今、その言葉の意味が

少しわかるようになってきました。

この格言、とても奥が深いと思っていて

簡単には説明できない。

本当に極めないと、理解し説明することができないと思っています。

そんな必要はないかもしれませんが

言葉で表現できるようになった時

初めて自分のものになる。

そうなれるまで追い続ける。

そういう格言だと思っています。

そしてこの格言こそ

昨日のセミナーの中で言う

「ワークとライフを繋げることが豊かな生き方になる」

ということと同じ意味を指していると思うのです

 

 

 

「学ぶ」ということ。

わたし、多分、数年前より

賢くなってるよ

 

いろいろ学んで、経験する。

 

頭の中で

「ああれとそれのことだ

 

繋がる瞬間が増えていくと

とんちんかんだった話も

楽しくなっていきます。

なんなくだけど、理解できるようになっていきます。

 

「学ぶ」ことは贅沢品

「学ぶ」機会があることは幸せなこと

 

だからさ。

ケアマネジャーだからって

ケアマネジャーのことだけ勉強してないで

もっと広い世界を観ようよ。

 

 

そこに広がる世界

テンションあがるよ

 

 

ということで

ご参加くださったプレミアム会員の皆さま。

ワークとライフを繋げる一歩を手にされましたね

ご参加くださりありがとうございました!

立川社長のお話、

来月・再来月もあります。

またぜひ、ご参加ください

 

 

あ、ひとつ、大喜利を。

 

進撃の巨人の対義語は??

 

これの模範解答

めちゃ笑えた