おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
本日は
令和7年7月7日
なんともラッキーな日ではないですか
令和7年7月7日7時7分7秒に
時計の写真を撮ろうと思っていたのに・・・
失念してしまったー
気付いた時には
7時10分だった・・・
まだまだ修行が足りませんね
そんな
ラッキーセブン並びのゾロ目の前日
ふなばしモルック部にも
ラッキーでHAPPYな出来事が起きていた
ふなばしモルック部
何度も書いていますが
念願の初優勝を収めたことで
たくさんの、様々なご縁が生まれています
先月の練習では
なんと!!日本モルック協会の指導員の方が公園に現れた!!
そして
こちらの指導員の先生から
この案内を頂戴した
「西船地区モルック交流会」
西船地区は、いつもの公園から離れており
モルックをされている皆さんとがいるとは知りませんでした。
「それならば」
「せっかくの機会だから参戦してみよう!!」
ということになりまして・・・
全国モルック選手権大会では
全敗を期した2軍メンバーが
モルック部を代表し
「今回こそは勝利を収めてみせる」
アツい意気込みで西船の会場に向かう。
そんな最中・・・
LINEに連絡が入る。
「道場破り、来てます!!」
そんな言葉と共に
こちらの写真が送られてきた。
なんとーーー
はるばる愛知から
草彅社長さま御一行様が来られたのです!!
こちらのピンク軍団は
その名も
「倶楽部 平常心」
モルックという競技。
プレッシャーに負けたら終わりです。
いかに平常心を保ち続けられるか。
こちらのピンク軍団は
前回の全国モルック選手権大会後に結成されました。
ふなばしモルック部にトロフィーを持っていかれたのが
よほど悔しかったのでしょう
そして今回
このような目的で上陸したようなのです。
「第1回練習試愛挑戦状」
「ガチンコ勝負よろしくお願い申し上げます」
第1回??
ということは
あちこちのチームに
道場破りに行くということか!?
本当に
全く
知りませんでした。
まさか船橋に来てくださるとは
思ってもみませんでした。
ピンク軍団VSきいろ軍団
ここにどんな交流が生まれたのか
現地にいなかった私にはわかりませんが
送られてきたたくさんの写真を見て
とても楽しい時間になったであろうことが予想されます
真剣な面持ちの
倶楽部平常心の皆さま
挑戦状を持って来られたのです。
真剣勝負が繰り広げられて当然です。
だからこそなおさら
輝く笑顔も生まれるというもの
きっと
ふなばしモルック部の皆さまにとっても
いつも以上にテンション上がる
有意義な時間になったことと思います
草彅社長はじめ
倶楽部平常心の皆さま。
この度ははるばる船橋の地に足を運んでいただき
本当にありがとうございました!!
お会いできなかったのは
とにかく残念でしたが
まさかのサプライズ登場により
いつもの練習を
いつも以上に楽しむことができたと思います
こうして笑顔を届けてくださること
さすがでございます
どのような試合結果になったのかわかりませんが
おそらく
ディフェンディングチャンピオンを目指すふなばしモルック部は
強かったことと思います
10月の大会で
真剣勝負ができること
心から楽しみにしております。
この度のサプライズ登場
本当にありがとうございました