月イチ会議

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

毎月第2月曜日は

ケアマネジャーを紡ぐ会・幹部会議

 

毎月のセミナーについて確認したり

産業ケアマネ関連について話し合ったり

毎月毎月、検討するネタが尽きません。

いいことですね

 

 

 

特に最近

愛知支部の活動が活発になっている印象があります。

オンライン主流から

再び参集型も増えてきた中で

愛知支部は参集型での活動を定期的に開催するようになっています。

 

きっと

田端支部長の中には

ご自身が紡ぐ会のセミナーに参加し始めた頃の印象が強くあるのだと思います。

実際に集まり

顔を合わすことで

愛知支部が盛り上がっていったことを体感されているため

その時のように

「リアルでみんなに会いたい

そうした想いが

他のメンバーよりも強くあるのだと思います。

千葉支部も

リアル開催の機会を作ろうかなぁ。

 

 

 

そしてやはり

ケアマネジャーを紡ぐ会において

セミナー開催に並んでメイン活動となっている

産業ケアマネ

 

次回、9/23の試験実施に向け

7/1よりホームページにて

産業ケアマネ3級資格試験の受付がスタートします。

 

 

なんと、今回

 

新たな試験開催地として

 

仙台と熊本が追加されることが決定いたしました

 

 

東北地方にお住まいのケアマネジャーの皆さま。

今まで東京会場や北海道会場に足を運んでいただき

本当にありがとうございました。

大変長らくお待たせしましたが

この度

仙台にて試験を実施することとなりました

 

これを機に

「試験、受けてみようかなー」

「産業ケアマネって、何だろ?」

そうして興味を持っていただけたら幸いです。

詳細はケアマネジャーを紡ぐ会のホームページをご参照ください

 

いいですねー

こうやって少しずつ

全国でまんべんなく試験が実施できようになりたいなぁ。

今後の展開が楽しみです

 

 

 

そして

産業ケアマネ関連をもうひとつ。

12/6(土)横浜にて

第3回目となる

「介護離職防止を考えるフォーラム」が開催されます

会場はまだ調整中ですが

基調講演としてご登壇いただく方が決まりました

 

もう発表してもいいのか?

もう少し待った方がいいのかな?

ひとりでも多くの方に

ぜひとも講演を聴いていただきたい方です。

乞うご期待です!!!

 

 

 

最後に

Facebookライブのご案内。

先月から編成が変わりまして

進会長がこんなのを作ってくれました

 

第1週目

進会長&沖縄支部長・中山さん

 

 

いいですねー

なんとも沖縄っぽい

 

 

第2週目

前田副会長&奈良支部長・山崎さん

 

 

どんなやりとりが繰り広げられるのか

楽しみですね

 

 

第3週目

おおさか支部長・岡田さん&福岡支部長・佐々木センパイ率いる福岡メンバー

 

 

賑やかになること間違いなし

 

 

第4週目

ひろこちゃんねる plus NASSY

 

 

静岡支部長・なっしーさんとの写真サイズのバランスが悪いけど

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

そして第5週目

 

 

根強い人気のおっさんず

第5金曜日がない時は

どこかで突如開催されるらしい!?

 

毎回、12:15~スタートです。

 

時間変更になる時もありますが

お昼休憩のお共に、よろしかったら。

 

 

ということで

今月もがんばって参ります