おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
先日
友だちと会った際
友だちが一冊の本を持っていました。
「運気は12年周期で動きますよー」
みたいなことが書かれた本なのですが
その中に
「春夏秋冬判定」というものがありまして。
自分の誕生月の季節ではなく
生年月日から
その人が生まれた季節が決まるというものらしく。
私は12月生まれですが
それは「冬生まれ」ではなく
生年月日から導きだされる春夏秋冬判定によると
「夏生まれ」になるそうです
おぉ
だから夏が好きだったり(最近は暑すぎてそうでもなくなりつつありますが)
海が好きだったり
ひまわりが好きだったり
色鮮やかな夏空が好きだったりするのかな??
で。
その「夏生まれ」というものが
どういった性格傾向にあるのかと言いますと
春夏秋冬判定によると・・・
「夏生まれ」の人は
天の啓示と純粋な愛のもと
誓約と規律を守り
勇気を持って己に戦いを挑む。
目の前に起こるあらゆる障害を克服しようと
技能を磨き
自己鍛錬に情熱を注ぐ。
その体験に基づいた真実の知恵により
人生を確かに導く賢者である。
とのこと。
そうか。
自分はこういう性格なのか
さらにこの先の解説では
「やたらエネルギッシュで闘争心溢れる夏生まれの女性」など
なかなかに面白い表現がされており
とにかくストイックらしい
「勇気を持って己に戦いを挑む」とか
そんなにストイックかな
ですが
あながち外れてるとは言い難い・・・
この本を見せてくれた友だちも
「当たってる」と大笑いでした。
これはきっと
若い頃よりも
ある程度成熟し
個性が際立っている大人の方が
その通り!!
全然違う!!
ということが明確かもしれないですね。
なので
ふと思い浮かんだ
個性豊かな方の生年月日で調べてみると・・・
同じ夏生まれでした。
では、あの方はどうだろう??
秋生まれでした。
ほぉ
なるほどねぇ
本気の占いは
あまりやったことがありません。
ですが
「動物占い」とか
ああいう気軽にできるものはやってみます。
その度に
「へぇ、自分ってこういう性格なんだ」と思ったりして
けっこう面白かったりします。
ちなみに
動物占いは「狼」です。
頑固で
融通が効かない
孤高の人だそうです
納得かもですね。
自分のことは
自分でわからなかったりするので
「こんな人ですよ」と
わかりやすく書き記してくれるのはアリだと思います。
まさかそれにピッタリ当てはまることはないかと思いますが
「あー確かに」
と思える部分があれば
自分自身の捉え方も
周囲への見せ方も
変わってくるかもしれませんね。
ということで
これからも「夏生まれ」として
やたらエネルギッシュに生きてみることにしました
闘争心でケンカふっかけたら
ごめんなさい
それはきっと
「夏生まれ」のせいだから
生年月日のせいだから
許してね
それでは今週も
笑顔でお過ごしくださいませ