こんにちは。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
まさか
1年以内の間に
スパリゾートハワイアンズに
2度も行くことになるとは🤣
久しぶりに行ったのは
昨年12月のこと。
時々こちらにも登場する
千葉県中小企業家同友会・船橋支部にて
初の1泊旅行に行くことになり
けれど
なかなか話が進まなかったため
自ら幹事を名乗り出た😆
結果
皆さまとの楽しいひと時に🥰
そして今回
再びスパリゾートハワイアンズに行く日がやってきた✨
正直、
「せっかく出かけるのに、同じ場所に行かなくてもいいのになー😅」なんて思ったりしたけれど
結果として
今回も楽しい1泊2日となりました✨
もちろん
今回の幹事も自分。
そうなると
どうなるかと言いますと
「今回はどんなカッコするの?」
「今回の企画も楽しみにしてるよ🤭」
といった感じで
勝手に期待されてしまうのです😱
そうなると
どうなるかと言いますと
期待に応えたくなる😎✨
ということで
今回は
とある社長さまの奥さまを真似て
バスガイド風でいってみることに🤭
続々と集まる皆さまに
「ホントすごいねー🤣」と言われますが
車内での盛り上げ役を演じきるには
衣装があった方がラクなのです😆
しっかりと
バスガイドとしての役割を果たし⋯
行きの車内は一切寝かさない😎という
勝手に決めた使命をやり遂げ
皆さまが大いに笑う
日頃、見ることのない一面を知るバスレク時間となりました✨
そして
あっという間にハワイアンズ到着!
20代〜60代まで、年齢は幅広く
けれどみんなで流れるプールで流される✨
子どもや若者が多く並ぶスライダーも
しっかり楽しむ✨
そして
夜はひとつの部屋に集まり
ここには書けないような
あんな話やこんな話🤭
翌日は
めんたいパークに寄り⋯
痛風になりそうなほど
明太子がのった丼ぶりをわけっこし⋯
那珂漁港に行くと
立派な岩ガキを発見😍
これは絶対食べてみたい!!
だって、この大きさ✨
一体、どんな味がするのだろう⋯😍
これが本当に
めちゃくちゃ美味しかった♥️
そして
今回のツアー最後は
前回も大好評だった陶芸体験✨
真剣な面持ちで形を整え
皆さまそれぞれの作品が完成✨
これを乾かし
焼いて
約2ヶ月後に手元に届きます。
どんな感じに焼き上がるのか楽しみです😍
そんなこんなで
経営者の皆さまと過ごした2日間。
かつての上司・宮﨑さんに
強制的に同友会に入会させられた頃は
まさか自ら進んで幹事に立候補し
「今回もありがとう!楽しかった!」と
経営者の皆さまに言っていただけるような人になるとは思ってもみませんでした。
こうして車内で
大人の皆さまとバスレクをし
ハワイアンズに到着する前に
皆さまのテンションを上げる役割を果たすような人になるとは思ってもみませんでした。
それもこれも
これまでの様々な出逢いを通じて
学ばせていただいたからこそ✨
自分ひとりでは
こんな人間になれないし
こんな発想をすることもなかったことでしょう。
そんなことを思いつつ振り返ると
何ひとつムダなことはなく
これまでの経験は
全て未来の自分に繋がっているのだと
改めて思います。
どんな人と出逢い
どんな経験をし
どんな場所に足を運ぶのか。
全部自分で決めて
自分で選んできた道なんだなぁ✨と
そんなことを改めて思った2日間。
船橋支部の皆さま。
楽しい時間をありがとうございました!
皆さまに笑顔で「ありがとう!」とおっしゃっていただけたことが、
自分にとって一番の幸せです✨
来年は台湾ですね。
かしこまりましたー!!!