おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
昨日は第4金曜日✨
ということは
Facebookライブの日✨
これまでは
「ひろこちゃんねる plus OSSAN」として
沖縄支部長・中山さんと楽しい時間を過ごしてまいりましたが
5月よりメンバー構成がリニューアル✨
第4週目は
「ひろこちゃんねる plus NASSY」として
静岡の山梨こと
静岡支部長・ナッシーさんとお送りします🤗
ナッシーさんとは
紡ぐ会初✨の東北遠征をした仲。
上手くいかないハズがない😎
しかし
スタートから
大きなミスが発覚する⋯
どうやら紡ぐ会には
アカウントが2つあるらしく
今まで、ほぼ活用されていないアカウントから発信していたらしい⋯
なんということでしょう😭
それでも気が付いて視聴してくださっていた皆さま方は
なんて有難い存在だったのでしょう😭
視聴し
コメントまでくださった皆さまに
心より感謝申し上げます😭
そして今回も
ほぼ活用されていないアカウントから発信していたにも関わらず
気が付いてくださるとは⋯
なんというヘビーユーザー🤣
ありがとうございます!!!
ナッシーさんは一時期
「ひろこさま」
と呼んでくれてた時期がありました⋯
それは
2年前くらいでしょうか⋯
ナッシーさんが紡ぐ会の幹部となり
初めて幹部会議に参加した時のこと⋯
ただでさえ初参加という
慣れない環境で緊張している中
なんと
産業ケアマネの件で
私が
岡崎市議会議員でもある前田麗子副会長に
物申していたというのです🤣!!!
会議終了時
名誉会長がナッシーさんに
「最初からこんな感じでごめんね😅」
と言ったそうなのですが
ナッシーさんは心の中で
「ここは本気の場なんだ✨」
そう思ったそうです。
それ以来
「ひろこさま」と呼ぶように⋯
すみません💦
そんなことがあったような気がするけど
覚えてない😅💦
ナッシーさんに言わせると
「感情が口から出てる🤣」と。
なんだよ、それ🤣
「産業ケアマネのフォーラムを東京で開催した時も、開会の挨拶で感情が口から溢れてた🤣」と。
なので今月の会議中に物申した時も
「オレはニヤニヤしながら聞いていた。」と。
「後で反省せずに、言いたいことを言えばいい🤣」と。
「その時はまた、ニヤニヤしなが、聴いているから🤭」と。
なんだよ、それ。
ニヤニヤしてないで援護射撃してよ!!
まぁ、いいか。
どうやら不快にはさせてないようだし
面白がってくれてるなら
まぁ、いいか。
「全員が白だと言っても、あなたが黒だと思えば黒と言いなさい。」
「それが大事です。」
みたいなことを
占い師みたいな人に言われたことあるし。
そんな感じで
これからもいくのでしょう。
厳しい人だと思われるだろうけど
まぁ、いいか。
ということで。
来月こそは配信先を修正し
「ひろこちゃんねる plus NASSY」
をお送りいたします。
お昼の休暇時間
片手間に
よかったら視聴してみてください🤗