おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
本日、4月12日。
宮﨑名誉会長のお誕生日でございます
お空の上で
お誕生日パーティーがあるのかないのかわかりませんが
そもそもお空の上に行ったので
お誕生日もなにも
無いのかもしれないけれど。
こちらの世界にいれば
本日、48才を迎えましたね。
不思議なものですね。
1年前は確かに
こちらの世界にいたのにね。
1年前の今日。
お誕生日プレゼントを持ってお祝いに行きました。
この日の名誉会長は
こっちの世界とあっちの世界を行ったり来たりしている様子もあり
こう言っては不謹慎ですが
その様子が、とても笑えた。
この写真の名誉会長の隣に
奥さまが立っているのですが
あっちの世界とこっちの世界を行き来するおもしろ発言に
奥さまと一緒に笑わせてもらいました。
けれど
どうやら今は
こっちの世界にいないようです。
不思議なものですね。
人の命とは
なんとも儚く、尊く、眩しいものですね。
こちらの世界にいないのならば
あちらの世界の窓口かもしれない場所に
お誕生日のお祝いをしに行こう!!
ということで
お墓参りに行ってきまました。
本日、4月12日は予定があり
お墓に行くことができないため
早めのお祝いをしてきました。
お祝いの品は
やはり大好きだったpinoでしょ
「誕生日より1日はえーよ。」
そう言っているのか
「pinoありがとう!」
そう喜んでくれているのかわかりませんが
pinoを食べながら近況報告をしました。
ケアマネジャーを紡ぐ会のメンバーは
名誉会長の想いを忘れずに活動を続けていることを
そして
多くの方が
常日頃から名誉会長のことを思い出していることを
報告させていただきました。
「オレのこと、忘れないでね。」
その願いは間違いなく叶っているよー、と
お伝えさせていただきました。
「最後の1コくらい、食べたらどうですか?」
そう話しかけてみましたが
そんなミラクルが起きるはずもなく
「あるわけないよねー」と自分で笑えました。
昨年の12月
みんなでお墓参りに行った際
こんな写真を撮りました。
だいぶふざけた写真ですが
お父様も喜んでくださったため
今回もそれに便乗し
隣で写真を撮ってみた
うーん・・・
やっぱり生きてる姿がよかったなー
こんなに早くお空に旅立って
今頃なにしてんだろ?
もしかしたら名誉会長のことだから
4月12日のこの日に
どこかで生まれているかもしれない。
輪廻転生、めちゃ早っ
みたいな。
それくらいに笑える方が、らしくていいわ
桜が散って
桜吹雪でしたね。
桜とは
出会いの季節でもあり
別れの季節でもあり
短い期間で散りゆく様が
日本人の心をつかむのだと思います。
そこはかとなく人の一生のようで
感傷に浸るには
なんともいい季節のお墓参りでした
宮﨑さん。
命日には
宮﨑さんの大好きな人をここに連れてくるからね。
乞うご期待!!ですよー