おはようございます。。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
4月19日(土)
モルックの大会が開催されます。
発起人は
株式会社なないろ・渡部社長さまと
株式会社だいふく・草彅社長さま
「ケアマネ業界を盛り上げたい」
「介護業界を盛り上げたい」
そんな想いからスタートしたこの大会は
主に介護事業所の皆さまが出場されています。
その想いに賛同し
大会出場に張り切って手を挙げましたが・・・
当時、
一緒にモルックをやる仲間がいなかった
千葉からひとり、大会に参戦する日々・・・・
それはそれで楽しかったけれど
どこか
いつも
寂しかった
それから時を経て
この4月の大会に
なんと
ふなばしモルック部から2チーム出場することに
すごすぎる!!
1チーム3名の競技。
ということは
船橋から
遥か開催地、大阪まで
6名ものメンバーが参戦するのです!!
しかも日帰り
往復の交通費をかけてまで
日帰りで参戦する皆さま方の熱量と行動力に
「なんてすごい方々なんだ」
そうホレ直さずにはいられない!!!
そんなふなばしモルック部。
昨日、月イチ練習を行いました。
練習開始前に
大阪大会の優勝を予祝する
「優勝、おめでとう!!」
そこからの
「Let’s モルックーーー」
ということで
元気にいってみましょー
しかし・・・
ひどかったのです・・・
大会が迫っているというのに・・・
みんな、グズグズ
とにかく外しまくるのです
先月、雨が降り練習が中止になったせいか!?
エース・トグッティさえも
何度も外してしまう
「しまった!外したー」
そんな表情のトグッティの横で
高笑いするたかピー
たかピーは
元ソフトボール部
本気を出せば、かなりの腕前だと思うのです。
しかし、気まぐれな裏エースは
当たったり、外したり、波が激しい
集中力が高まれば・・・
見事なドヤ顔
大阪でも
その集中力と
元ソフトボール部のパワー
期待しています
オッサンのような
ガサガサ声で登場したよっぴー
どうした、その声
ひどいよ
みんなにそう言われながら
プレッシャーさえかからなければ
しっかり決めることができる。
大会当日も
プレッシャーと緊張感に打ち勝って
ガッツポーズ見せてくれること
期待しています
ちなみに私ですが・・・
ひどかった
とにかくひどかった・・・
全く、全然、当たらない
スマートに決めていた、つむちゃん。
私の代わりに出場してくれませんか??
そう繰り返すほどに
とにかくひどかった・・・
このままで参戦するわけにはいかない。
自主トレやるしかない
見事、初優勝を手にし
船橋に優笑トロフィーを持ち帰り
船橋で大会を開催するのだ
風も強く
途中で雨が降ってきたりとあいにくのお天気でしたが
ご参加の皆さま
ありがとうございました!!
大阪大会
優勝目指してがんばりましょー
余談。
昨日のふくちゃん。
モルック部終了後にトリミングに行くとのことで
朝の時点では
モフモフのモップ状態
足先のモフモフ感が
たまらなくかわいかった
トリミング行って
さっぱり凛々しくなったかなー
いつも一緒に来てくれてありがとね