おはようございます。。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
ここまでお付き合いくださった皆さま
ありがとうございます!
いよいよ「大人キャンプのススメ」
最終話です
「大人キャンプ」をなぜおススメするのか
しっかりまとめ上げようではないですか
九十九里浜のオートキャンプ場。
すぐ隣は、初日の出のメッカ、九十九里浜
となれば当然
5時起きで日の出を見に行く
ですが・・・
どよ~ん
お日さまの姿を見ることはできず
けれど
これくらいではテンションは下がらない。
まだまだミッションが残っている。
のりピーさんが
夜のあんこう鍋を
おじやにしてくれました
朝からなんて優しいお味でしょう
美味しさがすべて詰まっているー!!
寒い朝、
お腹から温まるって
本当に幸せ
最近はすっかり「白湯」にはまっておりますが
キャンプ場でも白湯は欠かせない。
お腹から温まるって、幸せ
次に購入するアイテムは
このミニやかんか!?
のりピーさんの朝食で
お腹も心も満たし
いよいよ今回のキャンプ
最大のミッションに取り組もうではないですか
今回のミッション。
それは
のりピーさんがインスタで見つけてきた
なぞのダンス動画
それにチャレンジするというのです。
練習に取り掛かるのりピーさん。
後ろでスマホをいじる
余裕な表情のたかピー。
「さてさて、私も練習するかなー」
ようやく腰を上げ
練習に取り掛かる、たかピー。
その姿は・・・
うちわを持って
まるで盆踊り
いいのか!?
それで本当にダンシングできるのか!?
そして練習の末
完成したダンスがこちら
上出来
自己満足でいいのです
だって、こんなにおもしろすぎるー
たかピーがこの動画をFacebookにアップしてくれましたが
3/31にアップし
4/2 8:00現在
閲覧数2,000件超え
きっと
どこかで
誰かが
はまってリピートしているハズ
もうこれでやりきりました。
なにも思い残すことはありません。
さぁ、あとは帰るだけです。
でも
もしかしたら
もうひとつくらい
どこかに楽しみが眠っているかもしれない・・・
そんな欲求が湧いてきて
高速にのらず
下道で帰ることに。
そうして下道の途中で
たまたま出会った、たまご屋さん
なんと!!
この物価高の時代に
お米も卵も値段高騰している時代に
なんと!!
超大盛りご飯に
生たまご、食べ放題!!
なんというTKG祭り
すごすぎるーーー
この後、
大満足で高速にのったことは言うまでもない。
「大人キャンプのススメ」3部作。
いかがでしたでしょうか?
食材をその土地で購入する、地産地消
思いがけず美味しい食材に出会い
そこにキャンプというロケーションが加わり
美味しさ倍増
そして
大人も全力で楽しむ大切さ
ひとつひとつの場面の中に
小さな感動がどれほど詰まっていることか
そしてやはり
最も幸せなことは
普段の「仕事の繋がり」から
もう一歩お互いを知ることで
より一層お互いのことを好きになれる
自分でいうのもなんですが
この3人
絶妙な組み合わせです。
自然と役割分担ができていて
それぞれがストレスなく過ごしている。
居心地の良さを、それぞれが感じていることと思います。
のりピーさん
たかピー
充実した時間をありがとうございました
本当に楽しかったです。
これからもこんな感じで
キャンプ師匠のたかピーを頼りに
あちこち行ってみたいと思います。
次回も楽しみにしています!!
出会いに感謝
おつかれさまでしたー!!