おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
新年ということで
皆さまも
『今年の目標』を立てたりするのでしょうか?
もしくは
『今年チャレンジすること』とか。
こうしたものは
やっぱりあった方がいいと思います。
新年に限らず
いつのタイミングでもいいと思うのですが
『目標』を設定すると
自分の行動も変わると思います。
ということで。
今年の目標のひとつ。
「pure life diary」を毎日書く✨
この写真の右側にある
水色の手帳が「pure life diary」です。
こちらの手帳。
正直言って…
興味がなかった🤣
「書いてみたい!!」と思えなかった。
だって
「pure life diary」ですよ!?
「純粋な生活の日記」ですよ!?
なんか…
恥ずかしくないですか🤣
こちらの日記を書いている方がいらしたら
ごめんなさい!!
決して否定するわけではなく
なんとなく自分には合わないな、と
自分には照れてしまうタイトルだな、と
そう思った次第です💦
しかも
こうして毎日ブログを書いているので
もはやこれが
「純粋な日々の想いが詰まった日記」だと思っているので
改めて書く必要はないと思った次第です💦
こちらの日記帳。
ある方が勧めてくださいました。
全く興味を示さない自分に
「絶対に書いてみた方がいい!!!」
そう言って熱弁を奮うのです🤣
それでも興味を示さない自分に
一旦諦めつつも
「やっぱり書いた方がいい!!」と
推してくるのです🤣
その結果。
半ば、渋々?
推しに負けて?
書いてみることにしました😅
毎日書くんだって。
ひと言でもいいんだって。
書かない日があってもいいんだって。
日々の中の
あるポイントに焦点を絞り、書く。
何でも書けばいいわけではないらしい。
この「あるポイントに焦点を絞る」ことが大事らしい。
果たしてその先にどんな効果があるのか?
それを続けたことでどんな変化が生じるのか?
1年続けることで
自分の中に何が見えてくるのか?
それは
やってみなくちゃわからない。
ということでね
やってみますよ😎
でも
何を書いたか、ここで公表はしません🤭
何しろ
「pure life diary」ですから🤭
このブログ以上に
pureな部分をお見せするわけにはいきません🤣
多分
途中経過は報告すると思います。
有言実行するためには
人前で宣言し続けることが重要なので。
こちらのブログも
「毎日書く!!」と何度も宣言することで
やるしかない状態になる。
「あ、アイツ、ついにサボったな😆」
そう思われたくない!!
たったそれだけの、ちっぽけなプライドで続けております🤣
続ける理由はひとそれぞれ。
コツコツ続けてこそ力になる。
ということで
自分に負担になり過ぎない程度に
毎日書いてみたいと思います。
果たして目標達成なるか!?
1年後、
こちらに書く結果報告をお楽しみに🤭
「やってよかった!!」
そう言えるといいですね。