不思議だね

こんにちは。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

このブログの中でも

「出逢い」について書いていることが時々ありますが

やはり「出逢い」とは

なんとも不思議なものです

 

 

昨年を漢字ひと文字で表現したら、という話で

私は「出会い」の「会」を挙げました。

それくらいに多くの方に出会った1年でした。

 

多くの方に出会う中で

その場のあいさつ程度の方もいらっしゃれば

その後も何かしらのご縁が繋がっていく方もいらっしゃいます。

その後も何かしら繋がる方は

やはり「ご縁」があるのだと思います

 

 

仕事のご縁ばかりですが

そのおかげで自分自身が成長できたりします。

思わぬ経験をさせていただいたりします。

思わぬ勉強をさせていただいたりします。

なんとも有難い話です。

 

なぜ今、このタイミングで現れたのか?

 

 

本当に不思議なものです

1年前でもなく

1年後でもなく

なぜ今、出逢うのか?

 

これはやはり

神様が仕組んでいるとしか思えない

 

 

 

先日、とある集まりで

席を同じくした方。

非常に面白い方でした。

60才くらいのおじさんなのですが(失礼な

これまでの生き方がとても面白い方でした。

ご自分でも

「金儲けは上手じゃない。」と話されていましたが

お話を聞くと確かにそうかもしれません

 

ですが

金儲けをしようとして始めたことが

お金は儲からないけれど

多くの方を輝かせ

多くの方を笑顔にしている

個人的には

それってお金儲けより

価値あることのように感じます。

 

それ以外でも

多くの方を楽しませ

多くの方に活躍の機会を与え

おそらく多くの方の人生に様々な影響を与えていることと思います。

 

その方の話を聞きながら

「徳の高い方だなぁ」と思いました。

 

 

その時ふと

思い出しました。

 

 

以前

ケアマネジャーを紡ぐ会・進会長とオンラインで話をしている際

紡ぐ会の活動も含め

お金にならないことばかりしている、という話から

「いいのいいの。自分は今、徳を積みにきているから

そんなやりとりをしました。

私がそんなセリフを口にしたの

進さん、覚えていますかね

 

 

何気ない会話の中で

自分が口にした

「徳を積みにきている」という言葉。

もしも本当に自分が、この世に徳を積みにきているのだとしたら

60才のおじさんの話も

この先の自分の生き方に

何か影響を与えるかもしれない。

 

そう考えると

やはり出逢いとは不思議なもので

必要なタイミングで

必要な人と出逢い

そこから物事は動き出し

新たな成長が始まるのでしょう

 

 

きっと皆さんも

仕事でもプライベートでも

何かの折に

「この人と出逢えてよかった

そうしたご縁があるかと思います。

自分で選んだのか

自分が選ばれたのか

それはわかりませんが

自分に合ったタイミングで巡ってきたご縁は

きっとご自身を変化させるものだったと思います。

この先も

そうした出逢いが多い人生だといいですね

 

 

 

書き始めてみたものの

とりとめのない話になりました

だからつまり

これからも

徳を積みつつ

ご縁を大切にしながら生きていきたいな

という話でした