宿泊ツアー②

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

今日の話は、昨日の続きになります。

 

この度

千葉県中小企業家同友会・船橋支部で

初の宿泊ツアーを開催✨

 

行き先は

日本のハワイ✨スパリゾートハワイアンズ🌴

 

 

1日目

大いに楽しんだ皆さまは

翌日も、朝から元気だった😆

 

 

「韓国のお土産」という

いかにも効果ありそうな黄金のシートマスクいただき、早速使用!

美しさにさらに磨きをかける🤣✨

 

 

ツルぴかお肌で

2日目も元気にいってみよー!

 

 

スパリゾートハワイアンズを後にし

2日目の目的地へ。

 

 

2日目のお楽しみは

幹事の特権😆

自分がやってみたいことをやる!!

 

何をやってみたかったのか?

それは…

 

 

ろくろを回し

陶芸をやってみたい😍

 

 

ということで

茨城県・笠間にある

「桧佐陶工房」さんに到着😍

 

 

幸いなことに

皆さま、陶芸体験をしたことが、ない✨

 

真剣な面持ちで作り方の説明を聞きます。

 

 

皆さまそれぞれ

どんな形の作品を作りたいか

頭の中に思い浮かべ…

 

製作スタート😆

 

 

初めて触る陶芸の土は

ひんやりとして、水に濡らすとツルツル滑り、なんとも心地よい触感✨

 

先生が作るのを見ていると

いとも簡単そうに真ん中のくぼみができたり

土の形が変わったりするけれど

自分でやってみると

なかなかそうもいかない。

集中しながら

時々?かなり?先生に助けてもらいながら

できた😍

 

 

皆さまもそれぞれ

思いおもいの形が完成✨

 

 

これを乾かし、色を付け、焼き

約2ヶ月ほどで完成品が届くそうです。

皆さまの作品が、どんな感じに仕上がるのかとても楽しみです😍

 

 

 

2日目のメインイベントを終え

後は、船橋に帰るばかり。

 

間もなく千葉県に入る頃、最後の企画。

 

今回の旅行の感想と、今回気付いた参加メンバーの「いいところ」をひとりずつ発表していただき…

 

船橋支部初の宿泊ツアーは

無事、終了したのでした✨

 

 

 

楽しかったです。

想像していたよりも、楽しかったです。

たくさん笑って

たくさんおバカな会話して

たくさん皆さまの魅力に触れました。

 

難しい話はほとんどせず

経営の話は全くせず

普段、聞くことのない話を

たくさん聞きました。

 

皆さま経営者として

常に会社のことは頭にありつつも

そこから離れた「今、この瞬間」の本音をふと耳にすると

こうした時間の大切さを

改めて感じました。

 

 

「久しぶりにこんなにたくさん笑った。」

「年イチの企画にしよう!」

「来年も、もう1回陶芸だな。」

 

 

そんな声が聞こえるバスの中。

日頃、お世話になっている皆さま方に

少しでもお役に立てたかな?と、思ってみたり。

経営者としても

人としても

半人前どころか

1/5人前くらいの自分を育てていただいてることに、改めて感謝してみたり。

 

「ひろこ、来年もよろしく。」

 

かしこまりましたー

 

 

 

楽しい時間をありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

次回はぜひ、支部長も一緒に行きましょう!

しかしこの

支部長入りの合成写真、笑えるなー