おはようございます。
支援センターふなばし
ケアマネジャーの佐藤寛子です。
毎週水曜日は
産業ケアマネ道場の日
第2水曜日は
福祉の福ちゃんが担当です
昨夜のタイトルはこちら
インタラクティブリスニング
~潜在意識を引き出す質問力~
前回からの続きになりますが
今回からご参加でも
十分ついていけます。
次回からご参加いただいても
十分ついていけます!!
前回から
「コーチング」の話をしてくださっているのですが
私たちケアマネジャーは
日々の相談業務の中で
そうしたことを自然と行っていたりします。
けれど自分自身
学問として学んだことはないため
「なるほどなぁ」と
興味深く参加しています。
顕在意識と潜在意識。
97%を占める潜在意識を
いかに顕在化させることができるか。
それができたら
「知らない自分」にたくさん気付くことができるでしょうね。
そうすると
新たな選択肢が生まれてくるでしょうね。
その先には
新たな道が開けるかもしれませんね。
そう考えると
「意味のある面談」って
大事なことですね
産業ケアマネとして活躍するからには
「意味のある個別面談」ができるよう
昨夜、福ちゃんが伝えてくれたような基本的事項は
知っておいて損はない
講義後
2人1組になり
「産業ケアマネとして、将来どうなっていたいですか?」
この質問に対しコーチングをやってみました。
皆さんの様子をあちこち拝見させていただいたのですが
これがとても興味深かった
皆さん、様々な発想で
「産業ケアマネとして、将来どうなっていたいか?」を話されていて
それに対し深堀りされることで
様々な回答が出てくるのです
「人気セミナー講師になり、さんまさんと共演する」
という方もいらしたり
「そんな視点もアリかぁ」と
感心してしまうほど。
「将来どうなっていたいか?」
これを自分の中で思い描くことはとても大切なことですが
それをどんな風に聴き、
どんな風に引き出していくか、
とても重要な役割だと改めて感じました。
ケアマネの更新研修でも
こうしたことにもっと着目してもいいのになー
福ちゃん。
コーチングスキルの、ごく一部の話だとしても
今後の活動にとても役立つ内容でした。
日々、意識してみたいと思います。
また次回もとても楽しみです
ありがとうございました!!
ご参加くださった皆さま
ありがとうございました!!
そして、もうひとつ
いよいよ本日
こちらが受付開始となります
ケアマネジャーを紡ぐ会主催
介護離職防止を考えるフォーラム2024
超高齢社会を生き抜く経営術
~経営戦略から考える仕事と介護の両立とは~
今回は大阪開催になります!!
お申込みはこちら。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://20241109-osaka.peatix.com/view
皆さまのご参加
心よりお待ちしております