苦手なこと

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

情報過多なこの時代。

どうやって知ってもらうのか?

どうやって見つけてもらうのか?

どうやって動いたら人の目に留まるのか?

 

そんなことを考えつつ

昨夜はこちらのセミナーに参加してみました。

 

 

PR活動のススメ

 

そもそもから間違っていました。

「広告」もPRなのかと思っていたら

違うんだって。

そうなんだー

知らなかった。

宣伝になるものは

なんでもPR活動なのかと思っていました。

 

昨夜のセミナーで取り上げていたのは

「マスメディアで発信できるようになるには?」

ということだったのですが。

 

 

 

数年前までは

PR活動なんて、考えなかったのにね

多くの人に自分を知ってもらう必要はなかったし

Facebookとか

Instagramとか

Xとか

そうしたものには一切興味がなく

見ることもしなかった。

自分には関係のないことでした。

 

 

けれども。

 

 

こうして会社を立ち上げたり

ふなばしモルック部を作ったり

産業ケアマネという

世の中になかったものを広める活動をしていると

どうしても多くの方に知ってほしくなる

 

その魅力を発信し

多くの方に興味を持ってもらいたくなる

自分を知ってほしいというよりも

株式会社ひろびろや

ふなばしモルック部や

産業ケアマネのことを知ってほしい。

 

それもあって

こうして毎日ブログを書いているのですが。

 

 

Instagram。

一時期、投稿してみました。

現在、挫折中

 

X。

チラっと触ってみました。

慣れないうちに挫折しました

 

Facebook。

時々投稿し

どうにか継続中

 

YouTube。

これは個人ではなく紡ぐ会として発信中。

 

その他いろいろあるでしょうが

活用しておらず。

 

 

 

これらのSNS。

うまく活用している方って

一体どうやってるのー??

 

 

「自分が投稿するなら、皆さまの投稿もチェックして、いいねして、そうしてお互いがGIVE&TAKEし合う。」

自分だけ一方的に知ってもらいたいなんて

そんな都合のいい話はない。

 

この発想がそもそも間違ってる??

これは思い込み??

 

自分から皆さまの活動に興味を持って

「あの方は何をしてるのかなー?」

「どんな発信してるのかなー?」

「これってどういうことかなー?」

そうして検索したり

定期的にチェックしたりすることが楽しめるようになったら

捉え方が変わるのかな??

 

一体どうやって

そうした時間を作っているのだろう??

もちろん隙間時間にやるのでしょうが

どうやってこまめにチェックしてるんだろう・・・

 

 

 

こんな感じでつまづいて

結局、活用できないのです

 

発信上手な方が羨ましいです。

そんな技を身につけたいものです。

そしたらきっと

もう少しだけ、目に触れる機会が増えるんだろうな。

 

 

なので、まぁ

こうしてコツコツとブログを書くことくらいしか

自分にはできない。

多くの方の目に触れることはないけれど

読んでくださる方がいるだけでも

とても幸せなことだなぁと。

いつもそう思っています。

ご自分の貴重な時間を使って読んでくださるわけですから

本当に

いつもありがとうございます