安心・安全

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

「安心・安全の場」

最近、特に、よく聞くようになった気がします。

 

「安心・安全の場」

こちらがいくらその言葉を言ったとしても

どう感じるかは相手の問題。

同じ環境下にいて

Aさんはそう感じていたとしても

Bさんはそう感じないかもしれない。

 

「安心・安全の場」

この場所では自分が否定されることはない

ありのままでいいんだ

そう自分自身で感じることができた時に

その環境は「安心・安全の場」になるのですね。

 

 

 

先日開催した

茨城・埼玉・千葉、3県合同による

「産業ケアマネ・こひつじの会

 

 

中心となり企画した

桜井さん(茨城)

しずさん(埼玉)

山本さん(千葉)と

昨夜、ミーティングをしました。

 

テーマは

・今回の振り返り

・次回の展開

について。

 

 

テーマはそれだけの予定だったのに

やはり、真剣な皆さんはそこで終わらない。

「楽しかったねー」

「参加者、増えるといいねー」

そんなのんきな言葉だけでは終わらない。

 

こうして「こひつじの会」を主催者側として開催し

そこで自分が何を感じたのか。

その後の自分がどんな行動をとったのか。

どんな夢を抱いているのか。

今までの自分を振り返り

自分に足りないものや

情けない自分を含めて

自分というものを自分で受け止める。

 

 

皆さんそれぞれに

自分自身の、今現在の想いを

飾ることなく言葉にしていました

 

 

そうして真剣に自分と向き合う姿に、

様々な葛藤を抱えつつも

1歩前進しようとする姿に、

私の心は、すっかり撃ち抜かれました

 

「素敵だなぁ

「そうして苦悩した先に、掴むものがあるんだろうなぁ

 

なんてことをセンパイ面して聴いていました。

いや、ホント

センパイ面もいいとこです

 

 

 

そうしてセンパイ面できるのは

「独立」という選択をするにあたり

様々な苦悩を乗り越えた経験があるからだと思います。

「産業ケアマネ」としてのセンパイ面ではなく

苦悩と葛藤を乗り越え

「独立・開業」という選択をした自分の経験値が

そうさせているのだと思います。

 

 

知らない世界に飛び込む。

 

 

不安ばかりです。

この先どうなるのかわからず

どんな展開が待っているのかわからず

その1歩を踏み出すことに

不安しかない時期もありました。

 

けれど

そこを突破した時に

知らない世界を、知る

 

これほどの大冒険はありません。

この大冒険を経験するからこそ

人は変われるのだと思います。

 

 

 

自分がそこを突破する時

強く背中を押してくれた方がいました。

その方の応援があったからこそ

一歩踏み出すことができました。

 

なのでね

自分はその方のような経験値はないけれど

強く背中を押せるだけの威厳もないけれど

ちょっとだけでも

背中を押したいのです。

ちょっとだけでも

前に進んでほしいのです。

どんなやり方でも

どんな小さなことでも

今の自分にできることでいいから

「わたし、やったぜ

そう感じてほしいのです。

 

そしたらきっと

また次への一歩が踏み出せる

 

 

 

そんなことを思いつつ

昨夜のミーティングの場が

「安心・安全の場」であったと感じ

嬉しく思いました

 

まずは自分たちが

そうした心境でいられること。

それにより

そこに漂う「安心・安全な空気」が

いい循環を生むと思います。

 

次回の「こひつじの会」も楽しみですね