歴史を作る

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

「歴史は学ぶものではなく作るもの」

 

 

昨夜

自宅に帰りテレビをつけたら

たまたまROLAND

 

何の番組かもよくわからず

何に対するコメントなのかもわかりませんでしたが

ROLANDのその言葉

刺さりまくった

 

 

「歴史は学ぶものではなく作るもの」

 

 

鳥山明さんが

お空に旅立ちました。

68才。

急性硬膜下血腫。

転んだのか

何かがあって頭部を強く打ったのか

詳細は知りませんが

鳥山明さんも、間違いなく、歴史を作った方

 

 

日本の小学生・中学生・高校生が

ほぼ全員、少年ジャンプを買って読んでいたのでは?

 

そう思いたくなるほどに有名な漫画。

 

 

フリー画像で検索したって

こうして画像が出てくるのです。

 

 

ホントは

パフパフして鼻血出してる姿がよかったけど

スーパーサイヤ人な姿も出てきます。

 

 

中には

あれ??これ、誰だろう??

みたいな画像も

 

 

日本のアニメは

今、世界中で大人気で

そのマーケット市場たるや

一般社団法人日本動画協会が発表した2022年の規模は

なんと!!

2兆9227億円

 

とんでもなさすぎるー

 

その礎を築いたのは

間違いなく、鳥山明さん

 

世界中の方に読まれている

鳥山明さんの作品たち

 

 

子どもの頃

「漫画を読むと頭が悪くなる。」

なんて言われた経験、ありませんか?

おそらく昭和生まれの方は

こんなセリフを聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

今思えば、なんちゅーひどいセリフでしょう

 

頭が悪くなるどころか

日本の輸出産業を支えるものにまで成長している。

 

 

 

ドラゴンボール。

お猿さんのような悟空が亀仙人のもとで修業をし

なぜ「じっちゃんの名にかけて」と言ったのか

その理由は忘れてしまいましたが

今、こうしていろいろなことを経験し

大人と呼ばれる年齢になり

改めて読んでみたら

違う視点で楽しめるかもしれません。

 

次から次へと強い敵を倒し

仲間を増やし

ドラゴンボールの存在を知り

どのタイミングで神龍が現れるのか?

誰のために神龍の力を使うのか?

何のために使うのか?

そしてさらに強くなり。

守りたいものは、何だったのか。

 

どうして世界中の方の心を掴んだのか?

 

こうして書いていたら

ますます気になってきました。

 

 

歴史を作る。

 

 

ふと、産業ケアマネを思い浮かべ

同列に並べては鳥山明さんに失礼でしょうが

産業ケアマネが世の中で当たり前になったら

それは

歴史を作ったことになるよね?

 

どう考えても

面白そうだ。

 

ケアマネジャーを紡ぐ会。

どこまで歴史を作ることができるか。

 

鳥山明さんが生み出したたくさんの仲間たちが

「漫画」という世界の中で大活躍し

歴史を作った

 

太田さんと宮崎さんが生み出した紡ぐ会が

ドラゴンボールと同じようにたくさんの仲間を作り

超高齢社会の中で大活躍し

歴史を作る

そんな未来を

見てみたいと

今、改めて思ってしまった。

宮﨑さんに見せたかったと

今、改めて思ってしまった。

 

 

歴史を作った鳥山明さん。

ご冥福をお祈り申し上げます。