自分アピール

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

ある経営者の方にいつも言われること。

 

「もっと自分のこと、いろんな人に知ってもらった方がいいよ

「知ってもらわないと、せっかくいいことしてても、何してる人なのかわからないよ

 

そうですよね

自分ではがんばってるつもりなんですけど

つもり、ではダメですもんね

 

 

そんな話のきっかけから

いろいろありまして

そのいろいろを書いても面白くないと思うので割愛し

その結果、先日

私が何者か知る会、のようなものが開催されました

 

「何が食べたい?」

「好き嫌いないのでなんでも大丈夫です

「それだと困る。」

「肉が好きです

 

その結果

やたらお肉ばかり出てくるお店になり

 

 

そして

経営者の方、3人に囲まれ

あれこれ聞かれる。

もちろん無意味にそうしてるわけではなく

とある目的があってその場がセッティングされたわけですが。

 

 

 

そうして改めて思うこと。

 

ホントに自分のこと話すの、へたっぴだなー、ということ

 

聞かれてなくても

自分のことどんどん話せる人、いるじゃないですか。

ホントにすごいなぁと思うのです

 

その会でも聞かれて答え

途中で話が脱線したら

そのまま流される。

「まだまだ私の話、聞いて」と

自分のペースに戻すことができない

 

進行役のような方が話を戻してくれるわけですが

それがなかったら

結局、アピールできないまま終わってることでしょう・・・

 

 

「もっと、自己開示した方がいい。」

 

 

そう言うのです。

そうした方が、応援してくれる人がいるし

いろんな人と繋がることができるから

自己開示した方がいい、と。

そうじゃないと何者かわからない、と。

出だしの話に戻るのです。

確かにその通りですね

そうだと思います。

 

これはもう

トレーニングでしかないと思っています。

自分の中にあること

自分が考えていること

意識して言葉にして伝えないと、周りの方にはわからない。

言語化するという作業。

それが必要だということ。

 

わかっているのですがー

 

いやいや

できない言い訳はいらないやつね

トレーニングです。

意識して話す。

その繰り返しをして頭の回路を作る。

コミュニケーションの中の

話すという作業を、もっと上達させる。

自己開示??自己主張??

とにかくもっと自分を表現する。

そんなことを意識するトレーニングが必要かと。

 

 

そう考えるとさ

この、書く、という作業。

自分には向いている気がします。

誰にジャマされるわけでもなく

途中で意見言われるわけでもなく

自分の中にあるものと向きあって

淡々と

自分の中にあることを書き綴る。

コミュニケーション手段として

こっちの方が向いている気がする。

 

なんかこんなこと書いてたら

対人障害みたく思えてきた

いかーん

 

 

とにかく。

自己開示ね。

自己表現ね。

それを意識することで

自分の中で見えなかったものが見えてくるのかもしれないですね。

 

 

皆さまも

自分アピール

大事ですよ