はまってること

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日

ちょっとした話し合いがあり

地域の主任ケアマネさんたちと飲みに行きました

 

 

コロナ禍に開業したため

こうして地域の主任ケアマネさんたちと顔を合わせる機会もなく

なかなか知り合いが増えずにいましたが

段々と飲みに行くことも増え

いろんな方と繋がるのは楽しいものです。

 

 

会話の中で

「今、はまっているものは

という話になり・・・

 

みなさん、

K-POPだったり

座禅だったり

はまっていることがあるようなのですが・・・

 

 

 

何も、思い浮かばない

 

 

 

私、はまってるもの、あるかな・・・

ヨガもモルックも

ダイビングもギターも

マニアックに詳しいことって

なんもないかも・・・

 

なんか

急に

つまらん人間に思えてきた・・・

 

 

 

なんて、ちょっぴり凹んでたら

産業ケアマネの話になり

なんと

 

8人中、3人の方が

「時々FAX見てます!!気になってたんです

と言って下さるではないですか~

なんて嬉しい出来事

 

あまり地域ではグイグイ押し出していないので

私が何をしているのか皆さんご存知なく

いろいろ説明させていただく。

 

けれども

地域のケアマネさん向けに積極的にアピールしたことがないため

なぜか、しどろもどろ

妙に緊張してしまい

上手く伝えることができず

 

 

でも、この反応、ホント嬉しかった。

 

 

だって、8人中3人ですよ!?

産業ケアマネの名前が

広まってきていることを確信せざるを得ない

 

実は今

船橋市内で産業ケアマネの資格を持っている方と

「船橋のケアマネさん向けに、産業ケアマネのセミナーをやろう!!」

という話をしています。

これはもう

実現させるしかないよね

何かしらの反応が、きっと、ある

 

 

 

ちょっぴり凹んだ気持ちはどこへやら

気分上々で眠りにつき・・・

 

朝、起きて

午前中にFacebookを見ると

こんな記事が・・・

 

 

おぉ~

 

福井県内、

たった3名の貴重な産業ケアマネさんが

取材を受けてるではないですかー

 

すごい!!

おめでとうございます

こっちまでめちゃくちゃ嬉しいー

 

先日の

愛知でのフォーラムにも来てくださっており

ご挨拶させていただいたのですが

こうして記事にしてもらえるって

とても価値あること

一気に、

何千人、何万人という方の目に留まる。

それだけ多くの方が

「介護離職」というものを知るきっかけになる

 

 

これまでも

沖縄県の新聞では何度か記事になっていますが

福井県では初めてのこと

 

すごいですねぇ

よかったですねぇ

地元で活躍されている証拠ですね

 

 

嬉しいなぁ

2020年に資格創設してから

今まで3年間

心折れずに

コツコツ普及活動続けてきてよかったなぁ

ホントに嬉しいよ

 

 

こんな感情を味わえるのは

資格を創った側の特権だな。

そんな唯一無二の特権があるって

ホントに幸せだな

 

大袈裟か

 

まぁ、いいか。

大袈裟なくらいの方が

人生楽しいよね。

 

桃栗三年柿八年。

 

あと5年後

楽しみしかない。

 

株式会社ひろびろも3歳。

あと5年後

楽しみしかない