まさかの!

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

昨日、ケアマネジャーを紡ぐ会の幹部会議の話を書きましたが

今年の2月頃から

紡ぐ会の幹部会議の後に

「ゆるく紡ぐ会」というものを開催しています。

 

「ゆるく紡ぐ会」は

会議でどんな話がされているのか共有しますよ。

よかったら気軽に参加してくださいね。

難しい話はせず

その名の通り

ゆる~く紡いでいきましょうね

そんなコンセプトで開催されています。

会員さんにメールを送り

興味のある方が参加する。

紡ぐ会からの参加者は、進さんと私。

会員さんは3.4名。

そんな感じで

少人数でゆる~く開催しているのですが・・・

 

 

今回の「ゆるく紡ぐ会」には

ビックリたまげるような参加者がいらした

 

 

なんと

服部万里子先生

 

 

服部先生。

介護業界では有名なお方です。

ご存知の方も多いかと思います。

看護師であり、ケアマネジャーであり

日本ケアマネジメント学会の理事であり

城西国際大学の教授をなさったり

立教大学の教授もなさったり

医療・福祉の分野で活躍なさっている方です

 

そんなお方が

巷では「輩」扱いされている紡ぐ会の

しかも

「ゆる~く紡ぎましょうよ」なんて

お気軽な会に参加してくださるって

誰が想像しますか??

 

 

オンラインの画面に入った途端

自分の目を疑いました

 

 

あれ??服部万里子??

本物??

えーーーーっ

 

 

なぜかこの日は

普段参加しない会長の宮﨑さんもたまたま参加され

宮﨑さんもビックリ

 

「おじさん2人で立ち上げた会が、服部先生も顔を出してくれるまでに成長するなんてなぁ・・・」

 

どこか感慨深げな宮﨑さん

 

 

 

ゆるく紡ぐはずの場が

まるで貴重な講義を受けているかのような雰囲気に

 

宮﨑さんは

以前、服部先生が新聞の記事に書かれていたことに深く共感されており

よくその話をします。

 

「先生が新聞の記事に、ケアマネの団体が散らばっている。それではよくない。ひとつになりなさい。各団体がまとまらないと大きな力にならない。そんなことを書いていて、自分もそう思うんです。」

「敵対視せずに、ひとつになった方がいい。」

 

その言葉を受け

服部先生も自分の考えを話す。

ケアマネジャーに対する想いを話す。

なぜか

服部先生のケアマネジャーに対する想いを聞いていると

とても頷けます。

綺麗な言葉でまとめられているかもしれないけれど

理想論かもしれないけれど

改めてケアマネの役割の大切さを考えさせられます。

 

「介護が必要になっても、自分らしさをどう貫くか。」

「ケアマネひとりで向き合うのは大変。だからこそ、いろんな方と力を合わせていく必要がある。」

「ケアマネとして、地域・家族に寄り添っていくことの大切さ。」

「今は効率化・収益化が重視され大規模事業所化の傾向にある。小さな事業所が吸収される。でも、それでは、介護保険法の理念が貫けなくなる。そんな気がしてならない。」

 

この服部先生の話。

本気でケアマネジャーをしている方には

響くものがあると思います。

 

 

 

いやぁ

貴重な時間だったなぁ。

全然ゆるくなくて、ビックリだけど

服部先生

まさかのご参加。

本当にありがとうございました!

参加してくださった皆さま

ラッキーでしたねー