動き出す

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

これを読んでくださっている

ごく少数派の方々は

産業ケアマネの話は読み飽きたことと思いますが・・・

 

いろいろ動いているもんで

ネタがつきず

ここに書くにはもってこい

 

 

 

現在

ケアマネジャーを紡ぐ会のHPでは

産業ケアマネ3級資格試験

絶賛申し込み受付中

 

 

7月31日申し込み締切ですが

毎日毎日

コンスタントに申し込みがあり

ケアマネの皆さまの興味関心の高さが伺えます

嬉しい限り

だって

仲間を増やして広げていくしかないから。

 

「一燈照隅万燈照国」だって言うから。

 

仲間が増え、いつの日か

日本中に広がっているはずなのです

 

 

 

そんな産業ケアマネですが

これまで

沖縄・北海道・愛知の3ヵ所で「フォーラム」が開催されました。

それがいよいよ

11月23日

全国大会が開催されることになりました

 

私が言い出しっぺなので

誰に任命されたわけでもないですが

どうやら実行委員長っぽい

と、勝手に思っています。

 

責任重大だ。

 

大成功をおさめ

大いに盛り上がる会になるかは

委員長の熱量にかかっていると言っても過言ではない

 

委員長ということは

どんなフォーラムにしたいのか

想いを伝えていいのよね?

 

 

どんなフォーラムにしたいのか?

 

 

もちろん全国大会なので

全国の産業ケアマネの皆さまに興味・関心を持っていただきたい。

そして

ひとりでも多くの方にご参加いただき

実際にどんな活動をしているのか知っていただきたい。

 

さらに、もうひと欲張り

 

ぜひとも

一般企業の皆さまに参加していただきたい

ひとりでも多くの働く皆さまに

「仕事と介護の両立」について考えてみてほしい。

1分、1秒でもいいから

意識を向けてほしい。

 

 

さぁ

それには、どうする?

どんな内容にする?

どうやって集客する?

 

 

昨日のブログにも書きましたが

おととい開催されたシンポジウムので

閉会の挨拶をさせていただきました。

 

 

そこで

産業ケアマネフォーラム全国大会の告知もさせていただきました。

 

目の前いる皆さま方は

介護業界以外の方も多数。

 

果たして

自分の告知はどこまで伝わったのか?

少しでもいいから興味を引くことができたのか?

 

どんな言葉をチョイスして

どんな並びで発するか

それがとても重要だということを

こうして人前で産業ケアマネのPRをする度に学びます。

段々上達している気はするけれど

まだまだ不十分

もっともっと改良する必要があります。

1000本ノックみたいなもんだ

 

そして

このチラシも改良が必要。

これはケアマネさん向けに作成したため

一般企業の皆さま向けに

内容を修正する必要があると思っています。

 

 

万年ビンボーを脱却できない

ケアマネジャーを紡ぐ会

いつまで経ってもお金がない紡ぐ会

あるのは

想いと情熱のみ

 

さて。

全国大会開催に向けて

準備始めますよー!!

 

 

現地参加とオンライン参加です。

ご興味ある方

11/23の午後

予定空けといてくださいね