減らして増やす

おはようございます。

支援センターふなばし

ケアマネジャーの佐藤寛子です。

 

 

もうすぐ今年度も終わりますね。

新年度を迎えるにあたり

いろいろ組織も再編成されたりしますね。

 

今年度の自分。

いろいろな活動に関わらせていただき

「頼まれごとは試されごと」の精神に則り

私なんかでもお役に立てるなら、と

「はい、イエス、喜んで」の精神で

いろいろ取り組んでみました!!

 

ですが、そうすると

誰にとっても1日24時間。

自分の能力では

中途半端になってしまうことも多々あることを実感

 

 

なので、来年度に向けて

「断る勇気」を持ってみた

 

 

せっかく声をかけてくださったのに

「断る」というのは

なんとも申し訳ない

さらには

「これで関係が薄くなるかも!?」

と不安になったりもする。

 

しかしここは

「断る勇気」

 

1つ減らせば

1つ増やせる

 

いやいや、そしたら

空き容量増えないじゃん

と、思われそうですが

いいのです。

 

そのために減らすのですから。

 

 

 

来年度。

しっかり取り組みたいこと。

当然のことですが

会社を、もう1歩、成長させたい

 

ようやく今年の1月から

仲間が1人、増えました

これからも増やしていきたい。

そのためには

会社の体制もしっかり整えて。

そこにもしっかりエネルギーを注げるように。

それが1番大事なこと

 

 

 

そして、もう1つ。

最近ここにもちらほら書いていますが

産業ケアマネの実践者になること

 

今までは

ケアマネジャーを紡ぐ会として

産業ケアマネの広報担当??事務担当??をしてきましたが

来年度はぜひ

実践者になりたい

 

そうすることで

もっと自分の言葉で語れるようになる。

口ばかりの妄想を、現実のものにする。

そうなれたら、強いよね。

もっと広められるよね

 

 

この「やる気スイッチ」

どこで入れたかって

3/4に開催された

第2回産業ケアマネフォーラムで。

北海道まで足を運んだ甲斐がありました

 

ここでの基調講演を拝聴し

イメージを持つことができました

 

ということで

先日も

「仕事と介護の両立支援」の先駆者である

川内さんのセミナーに参加。

 

 

ここでの学びは

とても大きいもの。

 

自分の中でどう表現すればいいのか

モヤモヤしていたものがすっきりする。

 

「そうそう、そういうことなんだよね

 

あとはその気付きを

自身のケアマネとしての経験と組み合わせて

どう表現していくか。

そこに

自分にしか伝えられないものが生まれる

関わらせていただいている企業さまに

どう喜んでもらえるか。

「はじめまして」の企業さまに

どう受け入れてもらえるか。

 

なんて

カッコよさげなこと言ってるけど

そこが一番難しいのよ

そんな簡単にできないのよ

ない頭ひねって、なんか出てくるかな~

 

 

ケアマネのお仕事が好きな方

産業ケアマネを副業にしてみたい方

お待ちしております

一緒にがんばってみませんか?